忍者ブログ
香川県高松市の HARI salon & studio MOISA の院長のブログです。タイトル通り、毒を吐くことも結構あるかも…?
Admin | Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は学研教室の四国ブロック合同指導者研修会に行ってきました。
去年は高知、今年は徳島でした。
私は2年連続参加しましたよー。


はりの方でもそうですが、
やっぱり勉強会って大事です。

一人でやってるとどうしても考えや方向が偏ってしまいます。
講演者の先生との出会いは
講演内容から受ける刺激ももちろんですが、
それ以上に人間的に魅力的な先生に「生徒」的な視点で出会うことで、
「ステキな先生ってこういうことだな」
ってことを実感します。
あとはたくさんの先生方にお会いすることで
これがまたいろんな刺激になります。


今日の勉強会、講師は主に算数教育を研究されて来られた
髙橋良祐先生。
「算数嫌いをつくらない教室指導を目指して」
というタイトルで講演してくださいました。



わたし自身算数が苦手で嫌いでしたが、
それでもなんとか大学入試で数学のある文系学科をなんとか乗り越えられたのは
たしかに、子供の時に
生活体験の中でナチュラルに算数的活動を行えていたからかなあと
思いました。


一番説得力があったのは、
なぜ文章題が苦手な子供が多いかということ。


「子どもにとっての文章題の困難さとは、自分の問題ではなく、
作られた問題であり、文章を読んでも問題が発生している原因も
理解(イメージ)できず、また他人事であり、とく必要観も興味も持てないから
と言われる。」

(資料より)


なるほどー。確かに。


そもそも人間が問題に取り組むためには
「この問題を解決したい」
という 情熱 が沸き起こることが必要で。


つまり、文章題に苦手意識を持たずに取り組ませるためには

・お話などを通して、現実の世界に近づけたり、
子供の想像力を使用して誘導し、
本人の問題として興味を持たせる

こういうステップが大切なのだということで。



つまり、算数・数学が生活体験と結びついたもので、
これを学ぶことが子どもたちの実生活の問題の改善につながる、ということを
幼いころから自然に身につけさせることが大切、ということなのです。



なるほど!!ですね。




ということで、学研の教材であり、
教具や身近なものを使った算数的活動なのですね。



私が子どもの頃はいとこやきょうだいと
よく「ごっこあそび」をしていたものです。
おみせやさんごっこなどを通して
お金の計算や数の概念などを自然と学んでいた気がします。


でも今の子ってゲームが中心なので
あまりごっこあそびとかしていないイメージ(してますか??)。

ってことで桜町教室では幼児さんの教室で
おみせやさんごっこをしてみてます。


最初はどれが100円玉か500円玉かもわからないのですが、
何回かやると200円のものを買うには
100円玉が2枚必要、っていう「たし算」や「かけ算」の概念が
自然とわかるようになるんです。


これからもどんどんこういう活動をしていきたいなと
改めて思いました。




分科会は幼児教室の分科会に参加したのですが、
それぞれの先生がいろんな工夫をされていて、
まねできそうなものもあれば、
私にはむりーってものもありましたが、
ぼちぼちできることからやっていきたいと思いました。




去年も思いましたが、
やっぱり学研教室っていいな、って本当に実感しました。
利益とか目先の成績じゃなくて、
本当の意味での子どもの成長を大切にする。
学習塾でこんな真の教育が可能だなんて、
ほんと、思ってませんでした。

でも課題はやっぱり、この学研のすばらしさを
どうやって世の中の人々に伝えていくか、なんですよね。

ぶっちゃけCMがとっても上手なK文に比べて
知名度がとても低い。
世の中の多くの人は会社が目指しているものや
教材の中身ではなく、
CMで勝手にイメージしちゃってますからね。



まあでも、世の中ってそんなもんですよね。
不器用で伝えるのが下手だけど、
「本物」を誠実に追求する・・・
これって私の生き方そのまんまなんで
これでいいかなあと。
わかってくれる人、伝わる人にだけ伝われば。
ぼちぼち、じわじわ、マイペースに、
いきますよ~♪♪

拍手[2回]

PR
Comment form
Name
Title
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
  管理人のみ閲覧可能にする
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[12/24 金森]
[04/02 moisa]
[04/02 中嶋 慶太]
[11/07 花蓮]
[07/15 moisa]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
HARI salon & studio MOISA
性別:
女性
職業:
鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師
趣味:
食べる、波乗り、猫、クラブ、ヨガ、バレエ、ダンス、スポーツ観戦(プロレス、フィギュア、柔道)
自己紹介:
HARI salon & studio MOISA
香川県高松市桜町1-16-19
 080-1993-2113
 11:00~25:00
 (完全予約制、~17:00は要前日予約、電話受付は~23:00)
 第1・3土曜、日曜、祝日定休
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]

Designed by