昨日は仕事が終わってから
3月までいつもお世話になっていたマッサージの先生?お友達?先輩?に
もいさに来てもらって
マッサージしてもらいました。
人にマッサージしてもらうの久しぶり~♪
行きたいなと思っても昼間から行く気にはなかなかなれないし、
時間的に難しくて。
先生はお若いお兄さんなんですが、
なかなかの腕前で。
昔からマッサージは好きで
いろいろ行っていたのですが、
自分がこの業界に入って勉強するようになってからは
やはり見る目が厳しくなってしまって、
気に入った人を見つけて
なるべくそこしか行かないようになっちゃいました。
で、昨日は先生もお仕事のあと、特別出張していただいて♪
人に触られると自分の体が疲れてるのが
わかりますね。
たっぷりやっていただいて元気になったので
今度は私が鍼を打たせてもらいました。
以前にもさせてもらったことがあったのですが、
「前とは全然違う、感動するくらい
気持ちよかった!」
と言ってもらえました♪
背中と足に打ったら、太ももの辺りを
何かが(東洋医学的に言うと「気」ですね)めぐる感じがしたそうです。
私もほぐしてもらった上に、ありがたいお言葉をいただいて、
大満足でした!
(終わったらすっかり朝でしたけどね♪)
これが、師匠から伝授していただいた「技」=「癒す鍼」の力
なんですね~。
ほかにも最近鍼をさせてもらった友達やお客様から
「なんかわからんけど
めっちゃ気持ちよかった!
めっちゃ調子いい!」
というようなお声をたくさんいただいてます。
鍼の神秘★★
ほんと、刺さってるのもわからないほどのやさしい刺激なのに
なんか気持ちよくって眠くなって
帰りには元気になって
夜はよく眠れる。
なんだこれ?!
この「癒す鍼」は特にかなりお疲れの方に
本当にお勧めです。
マッサージも気持ちいいですが、
鍼の気持ちよさはまた独特です。
そしてマッサージよりお体への負担が少なく、
なのに回復力は抜群なので、
よければぜひお試しくださいね。
初回の体験は無料です♪
勉強会ってめんどくさそ~って思う人も多いかもしれませんが、
経絡治療の理論的な勉強は
なんというか、(言い方悪いかも、ですが、)
女子が大好きな占いとか○○診断とか
そんな遊びをしてるような感じで、聞いてると
「あ~私あてはまるなぁ」
とか
「あの人のことみたい!」
とかそんな感じでめっちゃおもしろいんです!!
ちなみに今日は「肝虚熱証体質」っていう体質の話が主だったのですが、
これがですね~
もう、私、結構当たってて。
多分、ドンピシャなんですよね。
「目が細くつり上がっている。
女性だと美人タイプである。
また耳介の内側にある隆起が耳介より外に飛び出ている。
これは後ろから見るとよくわかる。
体格は痩せているが筋肉質である。」
子供の時からつり目です。
たいして美人でもないですが、
「かわいい系」とは一生言われないでしょう。
耳介っていうのは耳たぶですね。
鏡で見ると…おー出てる出てる!
痩せてはないけど筋肉質やわぁ。
「性格…几帳面で潔癖症である。
何ごともキッチリと片付けないと気がすまないので、
やりかけた仕事は最後までけじめをつけたくなる。
しかし、もともと血が不足しやすい体質だから、
思ったことが全部はできない。
そのためにイライラする。
それなのに他人のやっていることも気になるために、
体力以上の仕事を抱え込む。」
大雑把なО型ではあるんですが、
仕事に関しては結構几帳面で潔癖なところ、ありますね~
完璧主義はよくないってことに若い時に気づいて
だいぶマシになってるはずですが…
多分そんな簡単に変わらないんだろな。
こんな夜中にこんなに長い日記を書いてること自体…笑。
んで、HPがうまくいかなくてイライラしてる!笑。
そうそう、他人のやってることが気になるから
人と一緒に仕事しない道を選んでるんです!!
なんというか~
おかしいくらいに当たってまして。
寝不足で眠かったのですが、
全然?寝ないでちゃんと勉強できましたよ。
というわけで自分に治療しなくては。
けどもう今日は疲れたので…帰って寝まぁす。
多分早く寝ることが一番の治療…
ね、東洋医学、おもしろいでしょ??
あてはまる方、いらっしゃいましたか?
いたらぜひ、こわがらずに鍼灸治療させてくださいね♪
鍼は気持ちいいですよ~♪♪
(参照:『日本鍼灸医学(経絡治療・基礎編)』経絡治療学会編集)
憧れの先生の鍼灸院「鍼灸Meridian烏丸」に行ってまいりました!
いやーーー
期待して行きましたが、本当に何もかも素敵でした!!!!
ん~具体的に言うと…
1.気遣いを感じられる確かな技術
・痛くないだけじゃない、ここちよさを感じるような「手あて」
・とてもていねいな施術と施術以外のつなぎの部分
・局所は「ひびき」を与えてしっかりと「治す」
2.先生とスタッフさんたちの雰囲気、人柄
・「白衣は着ない」おしゃれな先生はもちろんですが、
ほかの女性スタッフさんも品のある美人ばかりで、
超高級ホテルに来たかのような気分に
・とても物腰やわらかな先生ですが、
言うべきことはしっかり毒も吐く!ところが個人的には
好きです、笑
もちろん、細かくあげればきりがないんですけど、
時間が過ぎるのがあっという間で、
お金と時間ともろもろのことが許すなら
毎週通いたい!(実際無理なんですけど…)と
一気にファンになってしまいました。
私、一か月前からずっと肩を痛めていて
右手でモノを持つのがつらかったのですが、
その右肩にずーんとくる(これを「ひびき」と言います)鍼を打ってもらって
気付いたら旅行の重い荷物を持つのも
全く気にならなくなっていました。
これが、鍼のすごさの一つなんですよね。
たった数か所への鍼でさっきまでの痛みがうそのように治ってしまう。
本当に不思議です。
なんなんだろ、これ。
でも、先生もおっしゃるように、
病気や何らかの症状が出て初めて、
それを「治す」ために鍼灸を利用するのではなく、
そうならないための健康を維持するツールとしての
鍼灸を世の中に広めていくことが
私たちのめざすもので。
そういう意味では一度受けただけでは
そのよさを実感できないんですが、
継続することによって必ずそのよさを実感する日はやってきます。
私もこういう鍼灸のよさを広げられるよう、
自分なりにがんばりたいな、という気持ちを一層高められた
一日でした。
うん、これからもわが道をゆきます!!!
きっと間違ってないぞ?!
香川県高松市桜町1-16-19
080-1993-2113
11:00~25:00
(完全予約制、~17:00は要前日予約、電話受付は~23:00)
第1・3土曜、日曜、祝日定休