忍者ブログ
香川県高松市の HARI salon & studio MOISA の院長のブログです。タイトル通り、毒を吐くことも結構あるかも…?
Admin | Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

HPで「はりサロン もいさ」に生まれ変わります、と発表したところ、
はりファンの方からは
「いいと思います!」
という声をいただいてます。

マッサージファンの方は
「マッサージやめるの?!」
というご意見だけでなく、

「それなら自分も鍼やってみようかな」
といううれしいお声もちらほら。


もいさを立ち上げた当初は
アロマを入り口にすることで、
鍼の敷居を下げて、もっと鍼のよさを知ってくれる人が
増えるのではないか、とふんでました。

だけど、1年間やってきての感じとしては
はじめから、鍼に興味があるけど、ちょっとこわい、という方が
アロマのついでに鍼を体験してみて
安心して鍼に完全移行した、って方は多かったですが、
アロマ目当てで来られた方に鍼を薦めても、
1,2回体験されて「痛くないんだ」ってわかっていただくことはできても、
その後、アロマから鍼に移行するってことは
ほとんどなかったんです。

しかも、自分の中でも鍼の技術の自信のなさから
値段を低く設定しすぎてたので
それでもいいかーと思ってしまうところがあって。
つまり、鍼が「おまけ」的になってたんですよね。


でも、1年やってきて、鍼の自信もついて、
鍼のよさを自分でもすごく感じるようになって、
やっぱ、これはちょっと違うな、と。
メインはあくまでも鍼でないと、と。


そんなこともあって、今回のリニューアルに踏み切ったので、
思い切ってアロマを「おまけ」にしてしまおうと
考えたのです。


そのためのメニュー、料金設定を、
経営的な勉強も多少はした上で、
考えています。
メニューについてはだいぶ定まって来ました。


もしかしたら、変えることで離れていくお客様もいるかも、
今来てくださってるあの方のことを考えると、
ここはなんとかしたい…

そんな迷いはいっぱいありましたが、
経営者として、長い目で見た時、
自分の本当にやりたいことを形にして離れていくお客様なら、
縁がなかったということなのだ、と割り切ることも大事だと
思えるようになりました。

それに、もっと言ってしまえば(ちょっと久々に毒吐きますけど)、
基本買い手は自分勝手な理由で買う相手を選ぶ立場です。
自分が「あのお客様のために」と思って何かしたところで、
いきなりその方が来なくなったからと言って
こちらはどうしようもできないんですよね。

ならば、やはり、こちらは自分のスタイルを貫きつつ、
来てくださった方に、その時できる限りのことをして、
今後も選んでいただけるような努力をしていくしかないんです。


経営者って強くないとあかんのやなーとやっとわかりました、w
でもこうやっていろいろ考えて創っていくことは
すごく楽しい。
やはり私は人の下で働くよりこっちの方が向いてるみたいです。
お金儲けには向かないってずっと思ってきたけど、
お金持ちにはなれなくても(別になりたいとも思わないです、やっぱり)、
こちらが提供させていただくものと、
お客様からいただくもののバランスがとれて、
その先にお互いのハッピーがあるような店づくりを、今後もずっとしていきたいと
思っています。


ま、一応、アロマ・指圧も続けますので、w

拍手[3回]

PR
今日は経絡治療学会徳島部会の月1回の勉強会でしたが、
いつもと違って経営セミナーでした。

先日もブログにちらと書きましたが、
最近、というより開業当初からですが、
経営についてはどうしていくべきかずっと模索していて、
今回のお話は私にぴったりでした。

わたくし、今の自分に何が必要か、はっきりわかりました。


経営者としての視点をふまえた上でのなりたい自分=セルフイメージの構築が明確でない。

だから、いつまでたってもメニューや価格、店の形について悩んでいるばかりで
前に進めない。





私と言う人間は、自他共に認める変わり者で、
人一倍まじめ過ぎるところと、
人一倍ぶっとんだところが混在して、
シーソーでいうと、常に一番はしっことはしっこでバランスをとってる状態で、
頭ではもう少し、真ん中に寄っていってバランスをとればいいって
わかってはいるのですが、
これはもう、持って生まれたもののようで
どうしようもない。


そして、意外と自分はそういう自分の性格や生き方が好きなのです。
だからこれはきっとなかなか変わりません。
(たとえば誰かとともに生きる、とかで
必要性に迫られない限り、変わらないと思います。)


こういう自分に気づいてからだいぶたつので、
生活観や人生観としては、
もうこんな自分との付き合いに慣れてきて、
それなりにバランスをとって、
他人に迷惑をかけず、自分も心地よく生きるすべを
見つけられてるんですが、

経営者としては、まだまだ1年生が終わろうとしているばかり。

こんな自分が経営者として「それなりにうまく心地よく」
生きていく形というのが、
まだまだまだまだ見つかってないのです。


これは、私の人生にとって
あらたな課題ですね。


今の生活に落ち着く時もそうでしたが、
必要なのはやっぱり



 断 捨 離



これなのだと気付きました。


若い時、人生に悩んでいた時期も、
今から思えば
あれもこれもほしかった。
あれもこれも捨てられなかった。
その結果悩んでも苦しんでも具体的な答えはなかなか見つからなかった。
なぜ見つからないのかわかるまで、とても時間がかかった。



だけど、そのうち、自分が自分らしく楽に生きるためには、
自分の心が一番望むものをはっきりさせて、
それに必要なものと、そうでないものをちゃんと見極め、
不要なものを捨てていく作業が大切なのだな、ということに
気付きました。


最初は後ろ髪ひかれる思いでなかなか踏み出せなかったのですが、
やってみると意外と楽になって。
今までそれを捨てたらうまくいかないと思っていたことも、
なぜかすんなりいってみたり。



年末年始、部屋を片付ける時にやった断捨離も同じでしたが、
今、経営者としての私に必要なのも、
この作業なのですね。





まだはっきり決まってない段階なので
あまり具体的には書けませんが、
ぶっちゃけて言いますと。



施術内容と価格設定のバランス、ということです。



はっきり言って、今の自分のやり方では
「半分ボランティア」
状態の部分がたくさんありすぎです。


これはこないだ書いたように、
私がどうしても、公務員的なボランティア精神で仕事をする、
という頭になりがちなせいと、
開業当初の自分の技術に対する自信のなさから来ています。
経営者の視点や消費者の心理の勉強不足からも来ています。



今日のセミナーの講師、馬場乾竹先生に少し個人的にご相談させていただいたのですが、
先生からこういう言葉をいただきました。


「現行価格を設定した時の自分と
今の自分は同じですか?
成長しているなら、対価を反映させることは
間違いではないよ」


価格設定を変更する、それも高い方に、というと、
どうしてもどうしても迷ってしまう自分がいたのですが、
この言葉にはそのとおりだな、と思えました。



そして、自分がどういうお客さんと付き合いたいか、
さらに逆に自分がお客さんだったら、
どういうものに、どういう価値を見出して、
「対価」を払うか、
と具体的に考えた時、
今まで自分が捨てきれなかったものが
自分の目指す形にとって、「不要なもの」に
類するのかもしれない(まだ、かも、ですけど)、
ということに気づけました。


ぶっちゃけ、と言いながら、まわりくどいですね、w


はい、もうすぐ、施術内容と価格を見直します。


単に自分が儲けるために値上げする、というのは違うと思いますが、
自分が本当に目指すものに沿って価格を変えていくというのは、
大切かつ必要なことだと、
自分で納得ができました。

はい、あくまでも自分が、納得したんです、w
だって、もいさは誰のものでもない、私の店ですもの。



今日はたくさん刺激されて、全く寝る暇もないくらい(すみません、いつも
勉強会ってたいがい少しは…)頭がフル回転してて、
ぐわわわあーーーっていろいろと考えてますが、

明日になり、あさってになれば…

またうだうだと悩んだり、不安になったりするかもしれません。


だけど、これはとても大切なことだから、
しっかり悩んで、しっかり決めたいと思います。
目標としてはきりのいいところで、6月の2周年目に入るあたりで
ばばっと変更したいと思ってます。


まだまだ人間としても、経営者としても未熟者ですが、
もいさを通して伝えたいものがあるということと、
それが、こういう自分だからこそできるものだ、ということにだけは
自信を持って、がんばります。

これからもよろしくお願いします。





あ、なんて、長文…

でもこれも「私」なんで…www



拍手[3回]

やはりなんだか体調がすぐれない今日この頃。
治ったと思っていた腰痛が出てきたり、
肩こりを感じてみたり。

というわけで、昨日は久しぶりに自分もマッサージを受けに行って来ました。

本当は冷えがひどいので岩盤浴に行きたかったのですが、
時間的に岩盤浴をとるか、マッサージをとるか、という感じだったので
マッサージをとりました。

今回私が行ったのは岩盤浴とサンドバスとエステがセットになって
さらに岩盤浴ではホットヨガもできるという
立派な施設。
そう、ここまで行くと施設ですね。



ええと、ここからは下はあくまでも個人的な習慣に基づく意見ですので…
ご了承くださいね。(毒舌注意!!)


雰囲気や施設やスタッフさんの接客レベルはとてもよかったです。
しっかりマニュアル化されてて、
スタッフさん同士の会話ですら
穏やかで癒し系のしゃべり口調。
普段のわが身を振り返りました。。。反省、反省。


次回はぜひ岩盤浴もしたいのでのぞかせてもらいました。
ちょっとお高いけど、サンドバスの方も興味はありますね~。
友達が大分かどっかで体験したけど
めっちゃ気持ちよかったって言ってたので。


で、肝心のトリートメントですが。
60分のアーユルヴェーダオイルトリートメントを受けました。
お値段は手ごろな方だと思います。


アーユルヴェーダはほかでも何回か受けたことあるのですが、
○×で体質チェックをして○の点数が多いものが
その人の体質→オイル決定、
という流れなんですよね。

初めてやった時は楽しくて感動しましたが、
自分がいろいろ勉強して開業した今の
正直な感想を言うと…


既存のシートでチェックして点数を数えるだけで
人の体質を3つに分ける、
というのだと…

まぁ、確かにこれだと、本当にちゃんと勉強をしなくても、
入店して数日研修してマニュアルを覚えれば、
誰にでもできて、簡単でわかりやすいよね、ということ。


ただ、私はあまり詳しくないですが、
アーユルヴェーダってインドの伝統的な医学で、
すごく奥の深いものですよね。

それを言い出したらヨガでもなんでもそうなんですけど、
まぁやっぱりこういう壮大な背景を持つものを掲げるなら、
ある程度は勉強して、
マニュアルじゃなく、基礎を押さえた上で、
相手の状態を具体的に聞いて、応用できるように
少なくとも努力する必要はあるのかなーと。

だって期待される効果に「体質改善」やら「肩こり・むくみなどの改善」やら…
ばっちり歌ってますからね。

厳密に言うと、ほんまはリラクゼーションの店がそれをうたっていいかどうかは…
ええと、法律上、どうなのかしら??
って感じですけど、w


私たち鍼灸師は東洋医学という、これまた壮大な背景を持つ学問を
基礎にしているので、
本当にまだまだ勉強不足というか、
多分ずっと勉強なんだと思いますが、
理論の勉強と実践を並行していると、
少しずつわかってきて、お客様一人ひとりの体について
それなりの説明やアドバイスを
できるようになってきた、というか、
そうなりたいとは常に思ってます。


やっぱりそういう意味で、私たちが単なるリラクゼーションではなく、
「医療」の分野の人間として世の中に存在することに
意義があるのかなぁと
改めて思いました。



ただ、同じような金額で、同じような名前で、
一応法律上の建前はあっても、実際には同じような目的(肩こり、腰痛、体質改善など…)で
似たような施術をやるわけで、
一利用者の立場としては、
分野が違っても、
つまり、リラクゼーション店であろうと、
鍼灸治療院であろうと、
自分の体にもたらす効果が優れていれば、どちらでもいいわけです。


で、そういう意味で昨日の施術は

「受けている時は気持ちよかったけど、
終わってみるとちょっと足があったまったくらいだった」

という感じでした。

ただ、こちらでの施術方法そのものが、
強い刺激でこりをほぐしたりするものではなく、
オイルをつけて長すことで自然治癒力を高める、
というものだそうなので、
それはそれでいいのだと思います。
(ただ、それで肩こりや体質改善を図るなら
結構通わないと難しいと思いますけど…)


私は個人的に強めのオイルマッサージで体の負担は残らないけれど
(指圧系だともみかえしきやすいので…)
肩や腰のコリや痛みはすっきり、
というのが大好きだし、こういうところに行く時は
ほんとに今の痛みや疲れをなるべくゼロに戻してほしい時で、
「その時だけの気持ちよさや癒し」に
これだけの時間やお金を遣うほどの余裕はまだまだないんですよね。
で、いや、もうちょっとそこをこうして…
という気になって結果、フラストレーションがたまってしまうことも…


やっぱりほかのところに行くと、
自分ができてないこと、反省すべきところや、
大切にしたいところ、売りにしていきたいところ、
というのがより明確になりますね。


今日はさらに週に一回のもいさ勉強会で
鍼灸師仲間といろいろ語って
腰の鍼もしてもらったので
気持ちがよりはっきりしました。

ひどい腰痛でしたが、
私のかたい腰にちょっと太めの鍼を打ってもらうと、
ちょっと痛かったですが、
刺した瞬間から筋肉のぎゅっと緊張していたのが
じわーっととけていくのを感じました。
そしてあったかい灸頭鍼。
さらにお腹やスネの鍼と仕上げのせんねん灸。

さらにはポールエクササイズと骨盤ベルトをして
だいぶマシになりました。


一つの症状に対しても、それがどこからきているのか、
その人の体質や生活から具体的に見極めること、
そしてより的確な施術方法や生活上のアドバイスを
選択できること、
だからこそ、帰る時には

「あー気持ちよかった」

だけではなく、

「お、来たときのしんどさが軽くなってる」

を感じてもらえるように、
これからも日々精進していきたいな、と。
思うのでした。



(注)もちろん、弱い刺激や長すだけで
満足、体が軽くなる、という方もいるとは思いますが、
あくまでも私の体と主観、好みの問題ですので、
あしからず。。。
最終あまりいい感じに書かなかったので
店名は控えておきます。。。

拍手[2回]

この春一緒に卒業した同級生で
しかも同い年の子がほぼ同じ時期に開業してまして。

ずっと気にはなってたのですが、
先日やっと行って来ました。


いきやま鍼灸院

高松市春日町1085-8
087-887-2642
AM9:00~PM7:00(受付PM6:00まで)
日曜休診



ほんとに言い方は悪いですが、
私が「うさぎ」なら生山君は「カメ」。
ゆっくりだけどほんとにじっくりと、
自分が少しでもひっかかれば納得いくまでとことん調べて調べて調べまくる…
そんなタイプの人でした。


大きな一軒家で開業されてるので
もいさと違い、待合室も施術室もひろびろ~♪
畳だし、田舎のばあちゃんちの客間でもんでもらってる心地よさでした。
しかも90分やってもらって6500円!!
や、やすい!!
なんか申し訳なかったです。


お人形さんみたいにかわいいお嬢さんがいて、
おうちで家族と一緒に住みながら仕事するって
(特にお子さんが小さいうちは)
理想的だな~と思いました。


私も願わくば、にゃんこたちに囲まれて仕事したいです。。。



しかし、他人の子供は大きくなるのがほんとに早い。。。




同じ学年で開業したのは今のところ私と彼の二人だけ?なので
お互いいろいろ情報交換しつつ、刺激を受けております。
やりたいことや目指す形は違うけれど、
ともにがんばる同志がいるというのは
いいことだな、と思いますね。
特に年も近いと通じるものも多いですし。


みなさまは同志、いますか?
卒業して何年もたつと、いつのまにか疎遠になりがちですが、
久々に連絡をとってみると、
意外な刺激を受けることもあるかもしれませんよ。



あ、そういえば今日また友達から「子供が生まれました」メールが。
赤ちゃんなのにすでにぱっちり二重で超かわいい。。。

私は不細工な子供だったので(笑)、
かわいい子供はうらやましいです。
他人の子供ながら…
大変な世の中ですが、自分で幸せを切り開ける子供になってほしいですね。

拍手[0回]

※こちらは【毒】が含まれるので、まずはこちらの注意事項をご確認の上、
読むか読まないかはご自身でご判断ください。
 



昨日楽しみすぎたせいで
夜にはすでに筋肉痛の前兆があり(まだまだ若いぜ、マイボディ!)、
ここぞとばかりにマッサージに行こうと思ったのですが、
木曜7時っていうとどこもお忙しいのですねー
あいてないあいてない。

やっと空きを見つけ、お願いしたのですが、…




今日は朝起きるのが苦痛なくらい上半身が…



下半身は自分で鍼とオイルでやったので
全然大丈夫だったのですが、
上半身はなかなか自分でできないので
リラクゼーションのお店に頼んでみましたが、


まぁ…



しかたないですよね。



リラクゼーションのお店ではちゃんと最初に


「治療目的ではありません」


にチェックしますもの。

でもそうは言いつつ、宣伝文句として「治る」という「言葉」を使わないだけで、
ニュアンス的にはそういう感じでやってるので、
ついつい、期待してしまいます。


だけど、こういうお店の人たちは、
基本的には、
筋肉の付き方や骨、ツボについて勉強したわけじゃない、
人の体の疲れ、それもよくある肩こりや腰痛などのしんどさを
全般的に楽にするための「流れ」を
ひととおり教えてもらって施術するのが仕事であって、
それ以上のものは、(もちろん、人によっては
私たち以上に勉強されてる人、感覚的に上手な人もいると思いますが、)
求める方が間違いなわけで。

私の特殊な筋肉痛がマシにならなかったからといって
文句を言うのは
私の方がお門違いなわけなんですよね。



でも、かといって、夜遅くまでやってる
(正規の)マッサージ屋さん?あん摩屋さん?って
あんまないし、
私の勝手なイメージかもしれませんが、
どうも、ああいうとこって

「頑固なおやじさんのつよもみ」
「裏でタバコ吸ったままの臭い手、息で施術される」
「ベッドが横並びで隣が丸見え丸聞こえ」

的なイメージがあって…
いくら安くてもどうしても行く気になれなくて。
あまり行ったことないんですよね。



自分も同じ世界の人間だし、
実はそうじゃないところもいっぱい出て来てるんでしょうけど、
どうも…イメージが…

って、だめですねー。
ちゃんと自力で探さないと。


昔は自分もここまで「差」っていうのがわからなかったし、
今でもアンチリラクゼーション店では決してありませんが、
ちょっと残念でした。

そして、やっぱり自分の分身(かそれ以上にうまい人)が上半身にも鍼とオイルしてくれるのが
ベストだなぁ…と
強く願った一日でした。


さぁ、今から陸上の全国大会帰りの父親を治療します。
全国大会は16人中2位だったそうです!!
ブラボー!!おとん!
おめでとう!!

そして明日あさっては約2か月ぶりの海!!!
朝2時半出発…って朝じゃないな。今夜だな。
まだ筋肉痛で疲労の残る体に鞭打って
楽しんできます。

みなさまも、疲れたからって寝るばっかりじゃなく、
アクティブなお休みで頭と体をリフレッシュしてみてください!!
逆に疲れがとれることもありますよ!
ただし、くれぐれも怪我にはお気をつけて。


ではでは。
今日は一足早めの書き込みでした。

拍手[0回]

| HOME |
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[12/24 金森]
[04/02 moisa]
[04/02 中嶋 慶太]
[11/07 花蓮]
[07/15 moisa]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
HARI salon & studio MOISA
性別:
女性
職業:
鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師
趣味:
食べる、波乗り、猫、クラブ、ヨガ、バレエ、ダンス、スポーツ観戦(プロレス、フィギュア、柔道)
自己紹介:
HARI salon & studio MOISA
香川県高松市桜町1-16-19
 080-1993-2113
 11:00~25:00
 (完全予約制、~17:00は要前日予約、電話受付は~23:00)
 第1・3土曜、日曜、祝日定休
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]

Designed by