香川県高松市の HARI salon & studio MOISA の院長のブログです。タイトル通り、毒を吐くことも結構あるかも…?
何も知らずに聴いていたのですが、
曲、歌詞ともに心に響いて号泣してしまいました。
聴いているうちに、あ、これは…そういうことなんだな、と
気付きました。
「レクイエム」
東日本大震災後につくられた曲だそうです。
今も聴いていますが、何度聴いても泣けます。
どうしようもない、
どこにもぶつけようがない、
やるせない、
忘れたくないけれど、忘れたい、
無念で無念で無念で…
だけど、前を向くしかない、
共存していくしかない、
この土地と、この傷と、彼らへの想いと
与えられたものに感謝して
生きていくしかない
音源がないので、ぜひ買ってor借りて
聴いてみてください。
曲調もシンプルで、あらゆる年代の方にとって
聴きやすいと思います。
この曲についてMINMI自身が書いたブログ記事(歌詞あり)
曲、歌詞ともに心に響いて号泣してしまいました。
聴いているうちに、あ、これは…そういうことなんだな、と
気付きました。
「レクイエム」
東日本大震災後につくられた曲だそうです。
今も聴いていますが、何度聴いても泣けます。
どうしようもない、
どこにもぶつけようがない、
やるせない、
忘れたくないけれど、忘れたい、
無念で無念で無念で…
だけど、前を向くしかない、
共存していくしかない、
この土地と、この傷と、彼らへの想いと
与えられたものに感謝して
生きていくしかない
音源がないので、ぜひ買ってor借りて
聴いてみてください。
曲調もシンプルで、あらゆる年代の方にとって
聴きやすいと思います。
この曲についてMINMI自身が書いたブログ記事(歌詞あり)
PR
Comment form
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(04/19)
(04/09)
(04/04)
(04/01)
(03/08)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
HARI salon & studio MOISA
HP:
性別:
女性
職業:
鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師
趣味:
食べる、波乗り、猫、クラブ、ヨガ、バレエ、ダンス、スポーツ観戦(プロレス、フィギュア、柔道)
自己紹介:
HARI salon & studio MOISA
香川県高松市桜町1-16-19
080-1993-2113
11:00~25:00
(完全予約制、~17:00は要前日予約、電話受付は~23:00)
第1・3土曜、日曜、祝日定休
香川県高松市桜町1-16-19
080-1993-2113
11:00~25:00
(完全予約制、~17:00は要前日予約、電話受付は~23:00)
第1・3土曜、日曜、祝日定休
ブログ内検索
最古記事
(04/10)
(04/18)
(04/18)
(04/18)
(04/18)
P R
カウンター
アクセス解析