香川県高松市の HARI salon & studio MOISA の院長のブログです。タイトル通り、毒を吐くことも結構あるかも…?
実はいつの間にか店用のスマフォが壊れてて、
こちらに声が聞こえない、ということになっておりました。
ご迷惑をおかけしたお客様、失礼いたしました。
昨日のワークショップでは
参加者がプチ開業として、専門学校の在校生さん相手に
施術させていただいて、感想をいただきました。
前回のブログで掲載したように、各施術者が作ったポスターを学生さんたちが見て、
この人の施術が受けてみたい、と思うところに行く、というものです。
とはいえ、学生さんはこのワークショップ自体
自由参加なので、
私たち施術者は教室に入るまで
自分のところに患者さんがいるかどうかわからない、という
ドキドキの状況でした。
私のところに来てくださった方は、
さすが、私のあのポスターに反応してくださっただけあって、
私がターゲットとしている
「20代~40代の若い働き盛りの男女、
特に美容や健康に興味があり、
自力で改善していきたいという意識の高い方」
にぴったりの二十代後半の女性でした。
現役の学生さんと話す機会もあまりないし、
私が学生の時はこうやって開業している先輩の話を
もっと聞きたいと思っていたので、
施術後もいろいろお話させていただいたのですが、
話も合って、とても楽しかったです。
では、その方からいただいた、貴重なご意見を掲載させていただきます♪
(アンケート用紙は学校側が用意し、参加してくださった学生さん全員に配られました)
------------
*なぜこのポスターを選んだのですか。
ほかのポスターにない、呼吸法、エクササイズなどのお話も書かれてあり、
どんな先生なのか、お会いしてみたくなったから。
*実際に治療師に会ってみて、どうでしたか。
とてもステキな笑顔の先生でした。
たくさんのお話をしてくださり、楽しく治療を受けることができました。
*実際に施術を受けてみて、どう感じましたか。
触ってほしいな、というところにピタッと手が来るのはもちろん、
自分の気になる体の部分に対してしっかりお話をしてくださり、
受けた後や通っていくとよくなるんだろうな…という想像ができました。
*今日来院してみて、満足度(あるいは適正価格)はどうでしたか。
満足しています。+だったと思います。
*もしもひとつだけ、オーダーできるとしたら、どのようにしてほしかったですか。
遠慮ではなく、特になかったです。
-------
いやー、ありがたいですね。
ただ、ここにも、私の経営的なこだわりがいきてまして。
ポスターの時点で、自分が来院してほしい人物像をかなり限定してあるので
だいたい、私と感覚の近い方が来てくれるだろうな、ということで、
そのねらいどおりになったというわけで。
自分にとって居心地のいい方に来ていただくことで、
ご来院された方の満足感も高まると思うんです。
求めていたものがそこにあるから。
お金儲けをするためには、
より多くの人の目に止まるように、とか、
より多くのニーズに応えられるように、とか、
わかりづらくさせることで逆に期待させる、とか、
そういう手段も一つの経営戦略だとは思います。
が、私は最初から限定したい、言い方は悪いですが、
お客様を選びたい。
それが最終的にはお互い幸せだと思うから。。。
そんな私に選ばれ、私を選んでくださっているお客様方、
本当にいつもありがとうございます。
これからもよろしくお願いします♪
こちらに声が聞こえない、ということになっておりました。
ご迷惑をおかけしたお客様、失礼いたしました。
昨日のワークショップでは
参加者がプチ開業として、専門学校の在校生さん相手に
施術させていただいて、感想をいただきました。
前回のブログで掲載したように、各施術者が作ったポスターを学生さんたちが見て、
この人の施術が受けてみたい、と思うところに行く、というものです。
とはいえ、学生さんはこのワークショップ自体
自由参加なので、
私たち施術者は教室に入るまで
自分のところに患者さんがいるかどうかわからない、という
ドキドキの状況でした。
私のところに来てくださった方は、
さすが、私のあのポスターに反応してくださっただけあって、
私がターゲットとしている
「20代~40代の若い働き盛りの男女、
特に美容や健康に興味があり、
自力で改善していきたいという意識の高い方」
にぴったりの二十代後半の女性でした。
現役の学生さんと話す機会もあまりないし、
私が学生の時はこうやって開業している先輩の話を
もっと聞きたいと思っていたので、
施術後もいろいろお話させていただいたのですが、
話も合って、とても楽しかったです。
では、その方からいただいた、貴重なご意見を掲載させていただきます♪
(アンケート用紙は学校側が用意し、参加してくださった学生さん全員に配られました)
------------
*なぜこのポスターを選んだのですか。
ほかのポスターにない、呼吸法、エクササイズなどのお話も書かれてあり、
どんな先生なのか、お会いしてみたくなったから。
*実際に治療師に会ってみて、どうでしたか。
とてもステキな笑顔の先生でした。
たくさんのお話をしてくださり、楽しく治療を受けることができました。
*実際に施術を受けてみて、どう感じましたか。
触ってほしいな、というところにピタッと手が来るのはもちろん、
自分の気になる体の部分に対してしっかりお話をしてくださり、
受けた後や通っていくとよくなるんだろうな…という想像ができました。
*今日来院してみて、満足度(あるいは適正価格)はどうでしたか。
満足しています。+だったと思います。
*もしもひとつだけ、オーダーできるとしたら、どのようにしてほしかったですか。
遠慮ではなく、特になかったです。
-------
いやー、ありがたいですね。
ただ、ここにも、私の経営的なこだわりがいきてまして。
ポスターの時点で、自分が来院してほしい人物像をかなり限定してあるので
だいたい、私と感覚の近い方が来てくれるだろうな、ということで、
そのねらいどおりになったというわけで。
自分にとって居心地のいい方に来ていただくことで、
ご来院された方の満足感も高まると思うんです。
求めていたものがそこにあるから。
お金儲けをするためには、
より多くの人の目に止まるように、とか、
より多くのニーズに応えられるように、とか、
わかりづらくさせることで逆に期待させる、とか、
そういう手段も一つの経営戦略だとは思います。
が、私は最初から限定したい、言い方は悪いですが、
お客様を選びたい。
それが最終的にはお互い幸せだと思うから。。。
そんな私に選ばれ、私を選んでくださっているお客様方、
本当にいつもありがとうございます。
これからもよろしくお願いします♪
PR
Comment form
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(04/19)
(04/09)
(04/04)
(04/01)
(03/08)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
HARI salon & studio MOISA
HP:
性別:
女性
職業:
鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師
趣味:
食べる、波乗り、猫、クラブ、ヨガ、バレエ、ダンス、スポーツ観戦(プロレス、フィギュア、柔道)
自己紹介:
HARI salon & studio MOISA
香川県高松市桜町1-16-19
080-1993-2113
11:00~25:00
(完全予約制、~17:00は要前日予約、電話受付は~23:00)
第1・3土曜、日曜、祝日定休
香川県高松市桜町1-16-19
080-1993-2113
11:00~25:00
(完全予約制、~17:00は要前日予約、電話受付は~23:00)
第1・3土曜、日曜、祝日定休
ブログ内検索
最古記事
(04/10)
(04/18)
(04/18)
(04/18)
(04/18)
P R
カウンター
アクセス解析