香川県高松市の HARI salon & studio MOISA の院長のブログです。タイトル通り、毒を吐くことも結構あるかも…?
素敵なお友達kokko(こっこ)ちゃんがもいさスタジオでヨガのレッスンをしてくれています。
私も何度かのぞかせてもらいました♪
今、たくさんのヨガインストラクターさんがいますが、
ちゃんとインドで修業してヨガのなんたるかを
心と体で理解して、感じてやってる「本当のインストラクター」は
そんなにいないのではないかと思います。
料金もすごく良心的。
「お金のためにはできん」
という彼女。
だから私も大好きなんです。
気になる方、ぜひぜひお問い合わせください。
MOISAに問い合わせしてくれてもOKです。
---【information】---
◆Yoga class◆
~インド伝統のHATA YOGA~
※HATA YOGAとは
月と太陽
陰と陽
をバランスするYoga
だから私も大好きなんです。
気になる方、ぜひぜひお問い合わせください。
MOISAに問い合わせしてくれてもOKです。
---【information】---
◆Yoga class◆
~インド伝統のHATA YOGA~
※HATA YOGAとは
月と太陽
陰と陽
をバランスするYoga
Yogaとはインド古来サンスクリット語で心身体を「つなぐ」という意味
◆料金◆
*1時間…¥1000(基本コース)
*1.5時間…¥1500(Yogaの本質に触れ、呼吸法や瞑想もレクチャー)
*1.5時間のYoga+Yoga的生活アドバイス(Ayurvedaの知恵を基に問診と見診を行い後日郵送) …¥2500
※その他マタニティーYogaやファミリーYoga、心身の不調に合わせたYoga等、何でもご相談くださいませ☆
◆KOKKO◆〈インド名 Puja(プジャ)〉
インドはヒマラヤ州の山岳地帯秘境アシュラム(修行寺)にて生活をしながらYoga、Ayurvedaを学ぶ。
2011年インド政府公認アシュラムの修了証を取得。
屋外でのYogaを中心に、海や山や公園など自然と調和しながらYogaをおこなう。
世界最古の伝承医学Ayurvedaの知恵をを基に、Yoga的ライフスタイルを提案。
◆料金◆
*1時間…¥1000(基本コース)
*1.5時間…¥1500(Yogaの本質に触れ、呼吸法や瞑想もレクチャー)
*1.5時間のYoga+Yoga的生活アドバイス(Ayurvedaの知恵を基に問診と見診を行い後日郵送) …¥2500
※その他マタニティーYogaやファミリーYoga、心身の不調に合わせたYoga等、何でもご相談くださいませ☆
◆KOKKO◆〈インド名 Puja(プジャ)〉
インドはヒマラヤ州の山岳地帯秘境アシュラム(修行寺)にて生活をしながらYoga、Ayurvedaを学ぶ。
2011年インド政府公認アシュラムの修了証を取得。
屋外でのYogaを中心に、海や山や公園など自然と調和しながらYogaをおこなう。
世界最古の伝承医学Ayurvedaの知恵をを基に、Yoga的ライフスタイルを提案。
PR
Comment form
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(04/19)
(04/09)
(04/04)
(04/01)
(03/08)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
HARI salon & studio MOISA
HP:
性別:
女性
職業:
鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師
趣味:
食べる、波乗り、猫、クラブ、ヨガ、バレエ、ダンス、スポーツ観戦(プロレス、フィギュア、柔道)
自己紹介:
HARI salon & studio MOISA
香川県高松市桜町1-16-19
080-1993-2113
11:00~25:00
(完全予約制、~17:00は要前日予約、電話受付は~23:00)
第1・3土曜、日曜、祝日定休
香川県高松市桜町1-16-19
080-1993-2113
11:00~25:00
(完全予約制、~17:00は要前日予約、電話受付は~23:00)
第1・3土曜、日曜、祝日定休
ブログ内検索
最古記事
(04/10)
(04/18)
(04/18)
(04/18)
(04/18)
P R
カウンター
アクセス解析