はじめまして。
鍼灸・アロマ・マッサージサロン・出張 もいさ の院長、伊藤です。
大学を出てから7年間、高校教師をしていました。
本当にいろんな経験をさせていただいたので
今となっては感謝の日々ですが、
精神的なストレスも多く、もともとお腹の弱い私は
まるで不登校の子供のように、原因不明の腹痛に苦しむ毎日でした。
年末に動けないくらい痛くなって夜間にかけこんでも、
精密検査をしても、
「何の異常もありません。ストレスでしょう。」
…異常がないって?
こんなに毎日お腹が痛くて、年中お腹をおさえてるのに?
ストレスストレスって…
ストレスって言っとけばいいって思っとんちゃん!
とキレそうになりました。
(今はお医者さんの偉大さがわかりますので、
お医者さんを責めたりしませんけど。
当時はそんな気分でした。)
現代の西洋医学では「ストレス」は「病気」ではありません。
だから、治す対象にはありません。
でも病名がついた時、その原因は、と探ると、「ストレス」ということは
多々あります。
病気になってから治療する、だと、
生活に対する負担は大きく、
いろんなものを失う可能性も高くなります。
だから、病気になる前に、日々の生活の中で
ストレスとうまくつきあっていく、
ストレスがたまりすぎないようにする、
ストレスにやられやすい、体質的に弱いところを助けていく、
そうしていくことで、
より健康的で幸せな生活が守れるんじゃないかな、と思うんです。
これが、東洋医学で言う、「未病治」ですね(そう、あのCMでおなじみの…!!)。
でも、自分で自分のことってなかなかわからなかったり、
わかっても自分一人ではできなかったりするものですよね。
私、深夜のテレビショッピング大好きで、
今までに何度も腹筋のやつとか、脚を開いたり閉じたりするやつとか
買おうとしたことありますけど、
あれ、買ってほんとに続けられてる人…
ほんとに尊敬します、笑。
なかなか自分一人で、ってできないですよね。
だから、もいさはそのお手伝いをさせていただきたいと
思っています。
そして、みなさまの心や体がちょっとずつ軽くなって、
いつもよりちょっと幸せな毎日になる…
それがもいさの願いです。
もいさ院長 伊藤 春恵
香川県高松市桜町1-16-19
080-1993-2113
11:00~25:00
(完全予約制、~17:00は要前日予約、電話受付は~23:00)
第1・3土曜、日曜、祝日定休