香川県高松市の HARI salon & studio MOISA の院長のブログです。タイトル通り、毒を吐くことも結構あるかも…?
今日もいさに来たらいきなり道路で「いちごまいた」の音楽が鳴ってびっくり!!
どうやら、高松祭りで栗林の町内が歩行者天国になってたみたいです。
断続的な放送は夜10時まで続き、
お客様「この放送はいつもあるんですか?」
私「いえいえ、初めて聞きました」
ですよね~。
毎日こんなの鳴ってたら、癒すものも癒されませんよね…
今日美容鍼をさせていただいたお客様の了解を得ましたので!
効果のお写真アップ!!!


わかりますか??
ちゃんと同じ場所で同じライティングで撮ってます。
まずはホウレイ線が施術後かなり薄くなってるのがわかります。
あと、目が大きくなり、全体にリフトアップしてますよね。
そして顔色もワントーン明るくなっています。
このあとさらにスペシャルケアとして
ホウレイ線のところにちっちゃな、ピップエレキバンみたいに貼れる鍼を
貼らせてもらいました。
彼女はそのまま習い事に行ったようです。。。
まぁ、そこまで目立ちはしないんですけどね。
あさってが同窓会らしいです。
スペシャルケアがどこまで結果を出すのか、楽しみです。
明日また様子を聞いてみま~す♪
どうやら、高松祭りで栗林の町内が歩行者天国になってたみたいです。
断続的な放送は夜10時まで続き、
お客様「この放送はいつもあるんですか?」
私「いえいえ、初めて聞きました」
ですよね~。
毎日こんなの鳴ってたら、癒すものも癒されませんよね…
今日美容鍼をさせていただいたお客様の了解を得ましたので!
効果のお写真アップ!!!
わかりますか??
ちゃんと同じ場所で同じライティングで撮ってます。
まずはホウレイ線が施術後かなり薄くなってるのがわかります。
あと、目が大きくなり、全体にリフトアップしてますよね。
そして顔色もワントーン明るくなっています。
このあとさらにスペシャルケアとして
ホウレイ線のところにちっちゃな、ピップエレキバンみたいに貼れる鍼を
貼らせてもらいました。
彼女はそのまま習い事に行ったようです。。。
まぁ、そこまで目立ちはしないんですけどね。
あさってが同窓会らしいです。
スペシャルケアがどこまで結果を出すのか、楽しみです。
明日また様子を聞いてみま~す♪
PR
長い間ブログ、もいさをお休みしていてすみません。
お休み中、お電話いただいた方、ありがとうございました&
申し訳ございませんでした。
4日間、たくさんのものを吸収しすぎて、
何から書いていいのかわからないくらいです。
これからのもいさで活かしていきたいと思ってます。
とにかく一番は、
やっぱり鍼(経絡治療)ってすごい
これを少しでもたくさんの人(の体)に伝えたい
ってことです。
これを真ん中にして、
技術を磨いたり、伝え方を考えたりしていくことが、
これからすべきこと。
たくさんありすぎてまたまたてんやわんやですが、
今回出会ったたくさんの先生方、先輩方、同志たちも、
みんなそれぞれいろんな時を経て
今に至っているわけで。
私なんてまだまだまだまだ序の口です。ひよこです。
目指すものは遠くにあるけれど、
しっかりしている。
ゆっくりじっくり道を創って行こうと思います。
失敗もあるだろうけど、
それすら楽しめるように。
やさしい・癒す鍼で体質改善 香川・高松で経絡治療 もいさ
お休み中、お電話いただいた方、ありがとうございました&
申し訳ございませんでした。
4日間、たくさんのものを吸収しすぎて、
何から書いていいのかわからないくらいです。
これからのもいさで活かしていきたいと思ってます。
とにかく一番は、
やっぱり鍼(経絡治療)ってすごい
これを少しでもたくさんの人(の体)に伝えたい
ってことです。
これを真ん中にして、
技術を磨いたり、伝え方を考えたりしていくことが、
これからすべきこと。
たくさんありすぎてまたまたてんやわんやですが、
今回出会ったたくさんの先生方、先輩方、同志たちも、
みんなそれぞれいろんな時を経て
今に至っているわけで。
私なんてまだまだまだまだ序の口です。ひよこです。
目指すものは遠くにあるけれど、
しっかりしている。
ゆっくりじっくり道を創って行こうと思います。
失敗もあるだろうけど、
それすら楽しめるように。
やさしい・癒す鍼で体質改善 香川・高松で経絡治療 もいさ
東京行ってきます!!
経絡治療学会の夏期大学。
三日間朝から晩までみっちり勉強です。
日本全国からいろんな鍼灸師の先生たちが
集まります。
初めてなのでちょっと緊張しますが、
お友達の先生と一緒に参加するし、
ほかの先生から「楽しいよ」と聞いているので
すごく楽しみです。
徳島での勉強会もいつも楽しくて勉強になってるし。
泊まりなので夜の交流会でも
いろんな話が聞けるといいな。
一年に一回の大きな勉強会。
刺激を受けてきます!!
たくさんお休みして申し訳ありませんが、
勉強したことを活かせるよう
がんばりますので、
温かい目で…よろしくお願いします♪
ブログは更新できそうならしまーす!
しなかったら充実してるんだな、と
思ってやってください!
今日は以前広告会社に勤めていた友達に
自分で作ったチラシを見せて
アドバイスをもらってきました。
いろいろプロの視点でアドバイスしてもらったので
手直しして東京から帰ってきたら
配布したいと思います!
がんばるぞ!
経絡治療学会の夏期大学。
三日間朝から晩までみっちり勉強です。
日本全国からいろんな鍼灸師の先生たちが
集まります。
初めてなのでちょっと緊張しますが、
お友達の先生と一緒に参加するし、
ほかの先生から「楽しいよ」と聞いているので
すごく楽しみです。
徳島での勉強会もいつも楽しくて勉強になってるし。
泊まりなので夜の交流会でも
いろんな話が聞けるといいな。
一年に一回の大きな勉強会。
刺激を受けてきます!!
たくさんお休みして申し訳ありませんが、
勉強したことを活かせるよう
がんばりますので、
温かい目で…よろしくお願いします♪
ブログは更新できそうならしまーす!
しなかったら充実してるんだな、と
思ってやってください!
今日は以前広告会社に勤めていた友達に
自分で作ったチラシを見せて
アドバイスをもらってきました。
いろいろプロの視点でアドバイスしてもらったので
手直しして東京から帰ってきたら
配布したいと思います!
がんばるぞ!
うわぉ、やっぱり昨日のブログ、
かけてなかったんですね。
どうやら障害があったようで。
ということで今日改めて。
実は昨日以前から申し込んでいたヘッドスパ講座を
受講してまいりました♪
気持ちよくって眠くなっちゃいました。
もう少し改良してオリジナルのものができたら、
また新メニューとして提供していきたいと
思ってます。
それまでもしおためしになりたい方がいらっしゃいましたら、
マッサージご利用の際にお申し出くださいね。
エッセンスを使いますが、べたべたにはなりません。
昨日は早速自分の髪を洗う時に
習ったことを試してみました。
そのおかげなのか、
昨日のエッセンスが効いているのか、
今日はどうも髪の落ち着き具合がいい感じです♪
スキンケアも講座を受けてセルフケアに生かし始めてから
約1ヶ月。
少しマシになってきたような?!
目の下のシミがなくなりますように…
そろそろ自分で自分に美容鍼もやってみようかな。
さすがにちょっと難しいのでやってなかったんですけど。
高須クリニックの院長ばりに
なんでも自分で試してみないとね♪ヽ(*´∀`)ノ
がんばりまーす♪
かけてなかったんですね。
どうやら障害があったようで。
ということで今日改めて。
実は昨日以前から申し込んでいたヘッドスパ講座を
受講してまいりました♪
気持ちよくって眠くなっちゃいました。
もう少し改良してオリジナルのものができたら、
また新メニューとして提供していきたいと
思ってます。
それまでもしおためしになりたい方がいらっしゃいましたら、
マッサージご利用の際にお申し出くださいね。
エッセンスを使いますが、べたべたにはなりません。
昨日は早速自分の髪を洗う時に
習ったことを試してみました。
そのおかげなのか、
昨日のエッセンスが効いているのか、
今日はどうも髪の落ち着き具合がいい感じです♪
スキンケアも講座を受けてセルフケアに生かし始めてから
約1ヶ月。
少しマシになってきたような?!
目の下のシミがなくなりますように…
そろそろ自分で自分に美容鍼もやってみようかな。
さすがにちょっと難しいのでやってなかったんですけど。
高須クリニックの院長ばりに
なんでも自分で試してみないとね♪ヽ(*´∀`)ノ
がんばりまーす♪
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(04/19)
(04/09)
(04/04)
(04/01)
(03/08)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
HARI salon & studio MOISA
HP:
性別:
女性
職業:
鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師
趣味:
食べる、波乗り、猫、クラブ、ヨガ、バレエ、ダンス、スポーツ観戦(プロレス、フィギュア、柔道)
自己紹介:
HARI salon & studio MOISA
香川県高松市桜町1-16-19
080-1993-2113
11:00~25:00
(完全予約制、~17:00は要前日予約、電話受付は~23:00)
第1・3土曜、日曜、祝日定休
香川県高松市桜町1-16-19
080-1993-2113
11:00~25:00
(完全予約制、~17:00は要前日予約、電話受付は~23:00)
第1・3土曜、日曜、祝日定休
ブログ内検索
最古記事
(04/10)
(04/18)
(04/18)
(04/18)
(04/18)
P R
カウンター
アクセス解析