忍者ブログ
香川県高松市の HARI salon & studio MOISA の院長のブログです。タイトル通り、毒を吐くことも結構あるかも…?
Admin | Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新しいメニューの準備をしています。

こうしたい、ああしたい、
という気持ちはありますが、
なかなか形に持っていくまでに至らず、
もう7月もあと1週間と少し!

8月に入るとまた講習や勉強会やらお盆やら…

なんとか7月中には形にしたい!
と思って日々ちょっとずつ進歩しております(多分)。

昨日、鍼灸の業者の方が営業?お話?に来られて
いろいろお話を伺ったのですが、
そうするとまた刺激されていろいろしたいことが増えてしまい…


ああ、本当にこの肝虚体質!!


というわけで
やりたいことがあっても
途中でまたほかに思いつきで行動してしまうことがあったり、
本当に落ちつきません。
性格って変わらないですね。
昔からこうです。


でも、鉄は熱いうちに打て、タイプで、
思いついた時にやらなければ
どうでもよくなってしまうことも多いので、
とりあえずやっちゃうんですよねー。
そういう方、いますか?


もう、頭の中は


♪あれもしたい これもしたい もっとしたい もっともっとしたい


byブルーハーツ

ですよね。
落ちつかない日々を過ごしておりますが、
それでも少しずつ進んでいるのは実感しているので、
ぼちぼちがんばります。


台風のおかげかここ数日少し涼しかったですが、
また暑くなるのかな?
みなさま、体調管理、気をつけてくださいね。
気持ちはわかりますが、冷たいビールは内臓を冷やします。
あまり飲みすぎないようにしてくださいね★



 

拍手[2回]

PR
 こまち8月号のニューオープンとして紹介していただきました!
p.43に載ってます!
ぜひご覧ください♪
 
DVC00176.jpg









 
なんとわたくしの写真も…
 
 
 
 
 
 
 
 
載ってません、笑。

DVC00177.jpg






 
 
こまちのご担当の方、ありがとうございました★
 

拍手[0回]

昨日から始めた足浴。
今日もちゃんとがんばりました。

今日は私がエッセンシャルオイルの中で一番好きと言ってもいい、
ゼラニウム♪


そんなゼラニウムの効能は…
「甘く、不安とストレスをとる香り」

 ・精神的なバランスをとる。ストレスを和らげ、明るくする。
・ホルモンバランスの調整作用により、生理の周期を整える。
むくみ、ニキビ、下痢、リンパ滞留などに効果的。
・鎮静、鎮痛、抗菌、抗真菌、消炎、収れん、リンパうっ滞除去、防虫

 【注意】
・まれにアレルギーを起こすことがある。

うん、もうすぐ生理のはずだし、今の私にぴったりかな??

さらに今日は自分で鍼治療もしてみました。
ある本にじんましんには肩先の鍼灸が効く、とあったので
なんとか自分で両肩に打ってみました。

腕に打つ時ってどうしても片手になってしまいます。
右手だとまだ慣れてるのでマシなんですが、
左手で打つと痛い!(>_<)

さらに足先の内側の鍼。
これも痛い!(>_<)

信じる者は救われる!!はず!!

でもおかげで足がずっとぽかぽかしてます。

早く治るといいなぁ。
 

拍手[0回]

実は昨日の夜から
顔の左半分が原因不明のかゆみと腫れで
赤くなってまして。

前からいいと聞いていた皮膚科に行ってきました。


想像とは違い、意外と小さな地域の医院って感じだったのですが、
中に入ってそのよさがすぐわかりました。

待合室の壁という壁に、
健康に関する記事や豆知識的なものが、
それも、なんか鍼灸の世界と通じるような
東洋医学的な、ストレスマネジメント論とか家族論とか
そういう雰囲気のものが多くて。
あ、もちろん皮膚科なので
しわ、しみ、たるみといった美容に関する記事も
ありましたよ。


そのどれもが興味深くて
「なるほど、うんうん」
とうなづきながら見入ってしまいました。

午後一に行ったのですが、患者さんはどんどん増えてました。


先生はちょっと個性的な感じのおじいちゃん先生で
独自の理論とともに私の症状の説明をしてくださいました。

その説明がほんとに東洋医学的!
どうやら漢方などにも詳しいようで。

まぁ、結構偏りのある理論ではあるので
個人的には納得できないところもなくはなかったですが、
こういう病院はいいな、と思いました。
人間味がある。

 

どうやらじんましんだったようなのですが、
私の性格的なもの=気を遣う(←そうでもないけど…)、
がんばりすぎる(←以前の肝虚のところでも書きましたね)

と、

生活の不摂=冷え←肉類・生もの・冷たい物の飲食
(←確かに肉多い、にぎりずし大好き、
普段は気をつけているけど、
最近ちょっと冷たい物とっちゃってたかな)
←シャワーのみ(←ほぼそうですね…)
アルコール(←そういえば私にしては珍しく
木、土、日と続けて飲酒したな…)

から「頭寒足熱」の逆、「頭熱足寒」になってしまって
顔に上った熱がじんましんとなっている、

とのことでした。


この、「体の下部が冷えて上部に熱がのぼって体に異常が出る」
っていう、「熱のバランスの悪さ→体の異常」っていう説は
東洋医学でもよく出てくるものなのです。


さらに多分ここ最近またちょっと動き過ぎて
不規則になってたので
余計に体内の気の循り(めぐり)が悪くなってしまってたんでしょうね。


先生からは半身浴をしなさい、野菜の煮物を食べなさい、腹巻をしなさい、
しっかり寝なさい、
とアドバイスをいただきましたが、
すべては無理なので、できることからやろう!と。


まずはお風呂は無理でも足浴をする!
前日の仕事が遅かったら無理せずジムは休む!(週2くらいのペースで十分かなぁ)
パジャマの上をインにする!
なるべく温かい野菜を食べる!


こんな感じですかね。


今日は早速マジョラムスイートのエッセンシャルオイルを入れて
足浴をしました♪
マジョラムスイートの効能は・・・
 「ストレスを緩和し、温かな心になる♪」
  ・心のバランスをとり、不安、パニック、ヒステリーを鎮め、孤独感を癒す。
・頭痛、筋肉痛、リウマチを緩和し、神経系の咳、喘息にも効果的。
・鎮静、抗神経障害、制淫、鎮痛、駆風、去痰、血圧降下、通経、鎮痙、抗菌、消化促進
【注意】
・ 妊娠中は使用しない。
   ・皮膚を刺激することがあるので、肌の弱い人は精油の量を少なめに調整する。
   長時間使用し続けると眠気をもよおすので注意する。

こんな感じです♪


(もいさではシャワーの代わりに足浴も行ってますので、
お気軽にご利用くださいね♪)

 

あ、あと、この皮膚科が人気なのは、シミや肌トラブルに効くビタミンCイオン導入や
ダイヤモンドトーンによる角質除去を行っていて
お薬もくれるからなんです♪

私、もう最近目の下の(だけじゃないけど)シミは本当にやばくって
ずっと気になっていたので、
がんばって通ってみようと思います。


今日この病院に行っていろいろ刺激されて、
ああ、私もこういう風に、来院したら元気になれるような
お店づくりをしたいなぁと思って、
また自分の中で「あれもしたい、これもしなきゃ」欲求がむくむく
湧きあがって来てしまったのですが、
これはまた「肝虚」でがんばりすぎにつながってしまうので、
一つずつ、目の前のことからぼちぼちやっていきたいと思います。

 

これだけ書いておいて、どこのなんて病院かは…勝手に紹介してよいものかどうかわからないので
知りたい方は、個人的に聞いてくださ~い、笑。


今日はあいにくの台風で、そろそろ家の近くの川の氾濫が恐いので、
少し早いですが、営業終了とさせていただきます。
明日はどうなりますかね…

拍手[0回]

昨日っていうか、今朝の試合、みなさま、ご覧になりましたか?!

ほんっとにドラマみたいだった。

岡山湯ノ郷ベルでよくニュースで見る宮間あや選手の落ち着いたゴール、
澤選手のここぞという時に決めたゴール、
PK戦でも一番に落ち着いて決めた宮間選手、
相手のシュートを足で防いだ海堀選手、
最後に決めた若干二十歳の熊谷選手…


そして何より、毎回選手を送り出すときの、監督の素敵な笑顔!!


一人部屋で叫んだり泣いたりしながら
応援してました。


ワールドカップもなでしこも、ええ、にわかファンです。

サッカーのルールなんて大して知りません。

けど、目標に向かってまっすぐにひたむきにがんばる姿、
一人ではなく、仲間とともに、よき指導者とともに一つの道を志す姿、
ここに共感と、感動と、感謝を覚えます。


だからスポーツ見るの好きなんです。
がんばってる人を応援するとその人たちから
勇気をもらえる。

自分が悩んでいることなんてまだまだちっぽけで、
知らず知らずのうちに世界が狭くなり、
「見えてない」自分に気づかされる。

サッカー好きでもなんでもない私まで、
サッカーファンにさせてしまう。


この日本が。
しかも女子が。
サッカーで世界一になるなんて。

誰が予想しましたか?



澤選手のさわやかな笑顔、
本当に素敵でした。



私も、まっすぐにがんばろう。

そう思えました。


なでしこJAPAN、本当にありがとう!!

拍手[0回]

カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新コメント
[12/24 金森]
[04/02 moisa]
[04/02 中嶋 慶太]
[11/07 花蓮]
[07/15 moisa]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
HARI salon & studio MOISA
性別:
女性
職業:
鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師
趣味:
食べる、波乗り、猫、クラブ、ヨガ、バレエ、ダンス、スポーツ観戦(プロレス、フィギュア、柔道)
自己紹介:
HARI salon & studio MOISA
香川県高松市桜町1-16-19
 080-1993-2113
 11:00~25:00
 (完全予約制、~17:00は要前日予約、電話受付は~23:00)
 第1・3土曜、日曜、祝日定休
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]

Designed by