香川県高松市の HARI salon & studio MOISA の院長のブログです。タイトル通り、毒を吐くことも結構あるかも…?
またまたフィギュアです。
今日は1年ぶりの大ちゃん!!に興奮する前に、
町田君に興奮!!しました。
町田君、ほんっとによくなりましたねーーー!!
体幹がすごく安定して、キレやのびがよくなってるのが
素人目にもわかります。
昔ダンスをしていた時、
めっちゃがんばってすごいきれいに踊ってるつもりなのに
ビデオに映った自分の姿にはがっかりするばかりだったので
映像で違いがわかる
っていうことのすごさは知ってます。
しかもこの素人が見てもわかるくらいですから、
相当努力して相当レベルアップしてるんやと思います。
でもゆずる君にしても町田君にしても
この日本人の小柄な体型を活かした(ゆずるくんは結構背はありますが)
「表現力」
「個性」
をすごく大事にしてるっていう点では
やっぱり大ちゃんの存在が大きいんじゃないかなぁと感じました。
数年前まで日本男子の演技を見てて
そんなに「この人素敵!」と「心奪われる」ことって
少なかったと思います。
(そもそも男子はあまり注目すらされてませんでしたが)
どうしても日本人って内にあるものを出すのが苦手で
ちょっとエロティックな視線とか笑顔とか
ほとばしるような何かを全身で表現するとか
そういうのがなくって
ただ地道に練習しました、一生懸命やりました、
ジャンプのレベル上げました、
って感じだった気がするんですが、
大ちゃんの
「あの体で世界をうならせる演技」
っていうもので
「日本人でもできるんだ」
っていう自信が、後輩にもついたんじゃないかなって思います。
ってお前何さま、発言ですけど。
どんな世界でも一番初めに何かを「拓く人」っていうのは
選ばれた一部の人で、
努力だけでなく才能とか周りとの出会いとか運とか…
そういうすべてが重なって新しい時代を創っていくものですが、
それを感じ取ってあとに続く人がさらにそこを掘り下げて広げていって
世の中っておもしろくなっていくものだと思います。
私のやってるはりの世界もまさにそう。
私の周りにも拓いてくれた先生方が何人かいて、
その方たちに刺激を受けて
私や仲間たちが自分の頭で考え、体で動いて、
さらにこの世界を広げていこうとがんばってます。
フィギュアを見ながら、いろんなことを感じます。
だからスポーツ観戦好きなんですよねー。
おっと、明日の録画もしとかないと!
日本人の活躍やばすぎですよー。
みなさんもぜひ。
PR
今日は1年ぶりの大ちゃん!!に興奮する前に、
町田君に興奮!!しました。
町田君、ほんっとによくなりましたねーーー!!
体幹がすごく安定して、キレやのびがよくなってるのが
素人目にもわかります。
昔ダンスをしていた時、
めっちゃがんばってすごいきれいに踊ってるつもりなのに
ビデオに映った自分の姿にはがっかりするばかりだったので
映像で違いがわかる
っていうことのすごさは知ってます。
しかもこの素人が見てもわかるくらいですから、
相当努力して相当レベルアップしてるんやと思います。
でもゆずる君にしても町田君にしても
この日本人の小柄な体型を活かした(ゆずるくんは結構背はありますが)
「表現力」
「個性」
をすごく大事にしてるっていう点では
やっぱり大ちゃんの存在が大きいんじゃないかなぁと感じました。
数年前まで日本男子の演技を見てて
そんなに「この人素敵!」と「心奪われる」ことって
少なかったと思います。
(そもそも男子はあまり注目すらされてませんでしたが)
どうしても日本人って内にあるものを出すのが苦手で
ちょっとエロティックな視線とか笑顔とか
ほとばしるような何かを全身で表現するとか
そういうのがなくって
ただ地道に練習しました、一生懸命やりました、
ジャンプのレベル上げました、
って感じだった気がするんですが、
大ちゃんの
「あの体で世界をうならせる演技」
っていうもので
「日本人でもできるんだ」
っていう自信が、後輩にもついたんじゃないかなって思います。
ってお前何さま、発言ですけど。
どんな世界でも一番初めに何かを「拓く人」っていうのは
選ばれた一部の人で、
努力だけでなく才能とか周りとの出会いとか運とか…
そういうすべてが重なって新しい時代を創っていくものですが、
それを感じ取ってあとに続く人がさらにそこを掘り下げて広げていって
世の中っておもしろくなっていくものだと思います。
私のやってるはりの世界もまさにそう。
私の周りにも拓いてくれた先生方が何人かいて、
その方たちに刺激を受けて
私や仲間たちが自分の頭で考え、体で動いて、
さらにこの世界を広げていこうとがんばってます。
フィギュアを見ながら、いろんなことを感じます。
だからスポーツ観戦好きなんですよねー。
おっと、明日の録画もしとかないと!
日本人の活躍やばすぎですよー。
みなさんもぜひ。
見てますか?
私の第二、いや、
一応実家、香川ときて第三の、にしときましょう、
第三の故郷とも言うべき、高知は四万十方面が舞台で。
今週から録画して見ることにしましたが、
ほんと、もう、大好きな四万十のあの場所もあの場所も…
うわあああああ!!!!
って感じで。
もうしばらく海も行けてないので
ほんとに心臓がぎゅってします。
今日は入野の海が映ってました。
波なかったからサーファーいなかったけど。
うわーーーーー入野ーーーーーー
行きてーーーーーーー
って泣きそうになっちゃいました。
ほんと、こんなに懐かしい気持ちになるなんて
やっぱ心の故郷ですな。
さらに。今回のドラマでの注目人物!
柄本佑。
決してイケメンじゃないのに
なんっかめっちゃ目力と存在感あるなー
どっかで見たことあるけど…
って思ったら
大俳優柄本明さんとこれまた女優さんの息子さんでした。
言われてみればなるほどー。
弟さんも、やっぱりそっか!似てる似てる!っていう個性派俳優柄本時生さん。
すごいですねー。
一家そろって。
しかし、顔が似てたりもともと知ってて「へー二世か」って思う人はあれですけど、
何も知らないのに
「何この人」
で「二世やったんや」はやっぱ「才能」ですね。
大していいとも思ってなかった芸能人を目の前で見ると
めっちゃきれいだった、イケメンだった、オーラがすごかった、
っていう話はよく聞くし、私も実際経験ありますけど
テレビ画面を通してるのに
「なんかすごい、この人」
って感じるのってほんとにすごいですよね。
今までで言えば、
松田翔太、めっちゃ
「すごい、この人」
って思ったんですが、やっぱり大俳優の二世さんですね。
東洋医学は持って生まれた体質をもとに
その人の体を診ていきますが、
やはり「持って生まれたもの=血筋」っていうのは
ありますよね。
私も年をとるごとにいいところも悪いところも
親にそっくりだなーと思うところがどんどん増えてます。
ここはこっちに似たらよかったのに…
と思うところが逆になってたり。
でもいいところには感謝して
残念なところは自分でなんとか変えていけるよう
人生を有意義に過ごしていきたいと思います!
遅咲きのひまわり、ぜひ!!
自然に癒されますよー。
あ、ぜひ現地にも足をお運びください(回し者ではなんでもないですけど)
愛してます、幡多。
私の第二、いや、
一応実家、香川ときて第三の、にしときましょう、
第三の故郷とも言うべき、高知は四万十方面が舞台で。
今週から録画して見ることにしましたが、
ほんと、もう、大好きな四万十のあの場所もあの場所も…
うわあああああ!!!!
って感じで。
もうしばらく海も行けてないので
ほんとに心臓がぎゅってします。
今日は入野の海が映ってました。
波なかったからサーファーいなかったけど。
うわーーーーー入野ーーーーーー
行きてーーーーーーー
って泣きそうになっちゃいました。
ほんと、こんなに懐かしい気持ちになるなんて
やっぱ心の故郷ですな。
さらに。今回のドラマでの注目人物!
柄本佑。
決してイケメンじゃないのに
なんっかめっちゃ目力と存在感あるなー
どっかで見たことあるけど…
って思ったら
大俳優柄本明さんとこれまた女優さんの息子さんでした。
言われてみればなるほどー。
弟さんも、やっぱりそっか!似てる似てる!っていう個性派俳優柄本時生さん。
すごいですねー。
一家そろって。
しかし、顔が似てたりもともと知ってて「へー二世か」って思う人はあれですけど、
何も知らないのに
「何この人」
で「二世やったんや」はやっぱ「才能」ですね。
大していいとも思ってなかった芸能人を目の前で見ると
めっちゃきれいだった、イケメンだった、オーラがすごかった、
っていう話はよく聞くし、私も実際経験ありますけど
テレビ画面を通してるのに
「なんかすごい、この人」
って感じるのってほんとにすごいですよね。
今までで言えば、
松田翔太、めっちゃ
「すごい、この人」
って思ったんですが、やっぱり大俳優の二世さんですね。
東洋医学は持って生まれた体質をもとに
その人の体を診ていきますが、
やはり「持って生まれたもの=血筋」っていうのは
ありますよね。
私も年をとるごとにいいところも悪いところも
親にそっくりだなーと思うところがどんどん増えてます。
ここはこっちに似たらよかったのに…
と思うところが逆になってたり。
でもいいところには感謝して
残念なところは自分でなんとか変えていけるよう
人生を有意義に過ごしていきたいと思います!
遅咲きのひまわり、ぜひ!!
自然に癒されますよー。
あ、ぜひ現地にも足をお運びください(回し者ではなんでもないですけど)
愛してます、幡多。
昨日のワークショップではやっぱりまた先生から元気をもらいました。
元気、っていうか、うーん、「光」かな。
あっちの方向へいきたいなっていう「光」。
まだすっごい遠くにありますが、
私が進むべき道を示してはくれてるから。
あとは自分が努力すればいいだけのこと。
そこへいけるまで努力するかしないか、
それが私の人生ですね。
森下洋子さん、世界文化賞に輝きました。
記事
60歳を過ぎて現役のバレエダンサーなんてすごすぎです。
そのまま見ても美人だし、幼いころの写真を見ても
生まれ持った美人ではありますが、
舞台で踊る姿はどう見ても60過ぎではありません。
1日5時間のレッスン。
バレエってすっごいハードなんですよ。
私はいろいろなスポーツの中でバレエとかフィギュアとか、
静と動を同時に操りながら魅せる
っていうスポーツが一番ハードだと思っています。
体の使い方が。
全部自分の筋肉で引っ張りあいこするんですから。
ただ立ってるだけであんなに汗が流れるスポーツはありません。
それを
1日休んだら自分でわかる
2日休んだら仲間にわかる
3日休んだら観客にわかる
と言って一日もレッスンを休まないなんて。
しかもあの少女のような笑顔で
「バレエをしている時が一番幸せ」
って60年もやってきてまだそんなことが言えるなんて。
だからあのカラダも顔も…美しさが保てるんですね。
本当にすばらしい。
私ももう少し余裕ができたら
週に1度でも時間を決めてバレエしたいなー。
studio MOISAには実はバーをつけてます♪
バーレッスンしたい方、ぜひ一緒にやりませんか?
求む!!
元気、っていうか、うーん、「光」かな。
あっちの方向へいきたいなっていう「光」。
まだすっごい遠くにありますが、
私が進むべき道を示してはくれてるから。
あとは自分が努力すればいいだけのこと。
そこへいけるまで努力するかしないか、
それが私の人生ですね。
森下洋子さん、世界文化賞に輝きました。
記事
60歳を過ぎて現役のバレエダンサーなんてすごすぎです。
そのまま見ても美人だし、幼いころの写真を見ても
生まれ持った美人ではありますが、
舞台で踊る姿はどう見ても60過ぎではありません。
1日5時間のレッスン。
バレエってすっごいハードなんですよ。
私はいろいろなスポーツの中でバレエとかフィギュアとか、
静と動を同時に操りながら魅せる
っていうスポーツが一番ハードだと思っています。
体の使い方が。
全部自分の筋肉で引っ張りあいこするんですから。
ただ立ってるだけであんなに汗が流れるスポーツはありません。
それを
1日休んだら自分でわかる
2日休んだら仲間にわかる
3日休んだら観客にわかる
と言って一日もレッスンを休まないなんて。
しかもあの少女のような笑顔で
「バレエをしている時が一番幸せ」
って60年もやってきてまだそんなことが言えるなんて。
だからあのカラダも顔も…美しさが保てるんですね。
本当にすばらしい。
私ももう少し余裕ができたら
週に1度でも時間を決めてバレエしたいなー。
studio MOISAには実はバーをつけてます♪
バーレッスンしたい方、ぜひ一緒にやりませんか?
求む!!
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(04/19)
(04/09)
(04/04)
(04/01)
(03/08)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
HARI salon & studio MOISA
HP:
性別:
女性
職業:
鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師
趣味:
食べる、波乗り、猫、クラブ、ヨガ、バレエ、ダンス、スポーツ観戦(プロレス、フィギュア、柔道)
自己紹介:
HARI salon & studio MOISA
香川県高松市桜町1-16-19
080-1993-2113
11:00~25:00
(完全予約制、~17:00は要前日予約、電話受付は~23:00)
第1・3土曜、日曜、祝日定休
香川県高松市桜町1-16-19
080-1993-2113
11:00~25:00
(完全予約制、~17:00は要前日予約、電話受付は~23:00)
第1・3土曜、日曜、祝日定休
ブログ内検索
最古記事
(04/10)
(04/18)
(04/18)
(04/18)
(04/18)
カウンター
アクセス解析