香川県高松市の HARI salon & studio MOISA の院長のブログです。タイトル通り、毒を吐くことも結構あるかも…?
なんかこう、やることが多すぎて
でも日々亀のようにしか進まなくて
しかもそういう状態が長く続き過ぎて、
肝虚(いらち)の私はいらいらを通りこして
若干落ちて来てしまっています(>_<)
あー、こういうの久しぶり。
MOISAに来られるお客様もこういう状態で
苦しんでらっしゃるんだなあ。
と一方で冷静に客観視する自分がいるのは年の甲ですね。
しかし今日は超苦手なお花!に挑戦しましたよ。
お花はきれいで見ていると癒されるのですが、
見ていて癒される花を保つのは大変そう。。。
自信がないのでいじるのは憂鬱になっちゃうのですが、
なんとかがんばってみます。
MOISAの裏でちっちゃいママ猫が子猫を2匹産み育てているのを発見しました!
最初捨てられてるのかと思って
一匹捕獲しちゃったのですが、
ママがいることがわかって返しました。
それが不思議なことに、私が飼っている二匹と同じ柄で。
一匹が白っぽいシャム柄・眼が青い子(大きくなると黒くなるはず)。
一匹がキジ(うちのよりはちょっと茶色が薄いけど。
昨日は子猫がお乳を吸ってる最中に上からママ猫をのぞいたら
めっちゃガン見されました。
母は強し!
のらちゃんはのらちゃんの猫生があるので
しばらく様子を見ようと思います。
雨降ってるけど大丈夫かな。。。
でも日々亀のようにしか進まなくて
しかもそういう状態が長く続き過ぎて、
肝虚(いらち)の私はいらいらを通りこして
若干落ちて来てしまっています(>_<)
あー、こういうの久しぶり。
MOISAに来られるお客様もこういう状態で
苦しんでらっしゃるんだなあ。
と一方で冷静に客観視する自分がいるのは年の甲ですね。
しかし今日は超苦手なお花!に挑戦しましたよ。
お花はきれいで見ていると癒されるのですが、
見ていて癒される花を保つのは大変そう。。。
自信がないのでいじるのは憂鬱になっちゃうのですが、
なんとかがんばってみます。
MOISAの裏でちっちゃいママ猫が子猫を2匹産み育てているのを発見しました!
最初捨てられてるのかと思って
一匹捕獲しちゃったのですが、
ママがいることがわかって返しました。
それが不思議なことに、私が飼っている二匹と同じ柄で。
一匹が白っぽいシャム柄・眼が青い子(大きくなると黒くなるはず)。
一匹がキジ(うちのよりはちょっと茶色が薄いけど。
昨日は子猫がお乳を吸ってる最中に上からママ猫をのぞいたら
めっちゃガン見されました。
母は強し!
のらちゃんはのらちゃんの猫生があるので
しばらく様子を見ようと思います。
雨降ってるけど大丈夫かな。。。
PR
今日は3回目のレッスン。
冷え込んだので体調を崩した人が出たりなんかでお二人の参加。
冷え症がひどいわたくし。
ここ最近の冷え込みでみなさんも冷えが気になるかと思いきや、
お二人はどちらかというと下半身のかたさやО脚が気になるよう。
というわけで流れはストレッチ中心になりました。
あとはやはり体幹をキープした状態で脚を上げる、
体を曲げる、ということのむずかしさですね。
これはほんとに体でできるようになるにはすごく難しくて、
呼吸法や姿勢と併せて
しっかりじっくりやっていかないとできるようになりません。
でもこれさえできるようになれば
市販のDVDや雑誌を見ながらのトレーニングでも
ジムで大勢の人にまぎれてのレッスンでも
正しい体づかいでできるようになるので
ぜひ時間をかけてやりたいところです。
MOISAのレッスンの強みはここでして。
人数は少なければ少ないほどいいわけです。
その日のメンバーに合わせてレッスン内容を臨機応変に作ります。
重要なのは「どんなトレーニングを何回するか」ではなく、
「こういうトレーニングをするための体の使い方を
体で覚えてもらうこと」。
つまり、既存の方法ではなかなかうまくいかない
「個々の完成度」
に切り込みたいわけです。
それができないとどんなトレーニング法を試しても
効果は半減だし、
逆にそれができればたいしたトレーニングをしなくても
自力で美ボディをキープできる。
まさしく無駄にお金をかけたり
人の手を借りたりすることなく、
健康と幸せを手に入れられる、という
MOISAの目指すものなのです。
1時間たっぷりアドバイスしてもらって
なんと1レッスン1000円!
最高でも4人くらいなのでアドバイスが行き届きますよ~
ぜひみなさんもおためしください♪
10月中は無料ですよ!!
レッスンスケジュールはコチラ
冷え込んだので体調を崩した人が出たりなんかでお二人の参加。
冷え症がひどいわたくし。
ここ最近の冷え込みでみなさんも冷えが気になるかと思いきや、
お二人はどちらかというと下半身のかたさやО脚が気になるよう。
というわけで流れはストレッチ中心になりました。
あとはやはり体幹をキープした状態で脚を上げる、
体を曲げる、ということのむずかしさですね。
これはほんとに体でできるようになるにはすごく難しくて、
呼吸法や姿勢と併せて
しっかりじっくりやっていかないとできるようになりません。
でもこれさえできるようになれば
市販のDVDや雑誌を見ながらのトレーニングでも
ジムで大勢の人にまぎれてのレッスンでも
正しい体づかいでできるようになるので
ぜひ時間をかけてやりたいところです。
MOISAのレッスンの強みはここでして。
人数は少なければ少ないほどいいわけです。
その日のメンバーに合わせてレッスン内容を臨機応変に作ります。
重要なのは「どんなトレーニングを何回するか」ではなく、
「こういうトレーニングをするための体の使い方を
体で覚えてもらうこと」。
つまり、既存の方法ではなかなかうまくいかない
「個々の完成度」
に切り込みたいわけです。
それができないとどんなトレーニング法を試しても
効果は半減だし、
逆にそれができればたいしたトレーニングをしなくても
自力で美ボディをキープできる。
まさしく無駄にお金をかけたり
人の手を借りたりすることなく、
健康と幸せを手に入れられる、という
MOISAの目指すものなのです。
1時間たっぷりアドバイスしてもらって
なんと1レッスン1000円!
最高でも4人くらいなのでアドバイスが行き届きますよ~
ぜひみなさんもおためしください♪
10月中は無料ですよ!!
レッスンスケジュールはコチラ
体験レッスン第2回目の今日は
お昼14時半から「便秘&腰痛」で行いました。
今日は3人だったのですが、
やはりぎりぎりですね~
今日初参加の美人新妻Mちゃんからは
「いろいろなやり方がミックスされててたのし~い♪」
という言葉をいただきました♪
そうそう、私自身何一つ極めてはないけれども
いろいろなことをかじってきて
トータルで「自分流」のやり方がある、っていうのが
強みでして。
特に便秘&腰痛系は私も悩んできたことなので
今日やった「足もみ」「腹筋系エクササイズ&ストレッチ」「ベリーダンス」以外にも
まだまだネタはあります。
ありすぎて若干整理できてませんが、
あまり固定化せず、
その日その日のメンバーや体調によって柔軟にやっていこうと思ってます♪
ただ、やっぱりある程度流れがあった方が「やった感」があるし、
カラダにも気持ちいいので
ちょっとずつ整理していこうと思ってます。
なんとかHP、ポータルサイト系の作業は終わったかな?
ってところなので、HPにリンクのページを追加しました。
保健所の登録もなんとか済ませました。
しかしまだまだやることが…
というわけで積極的に営業活動はできないー(>_<)
なんだか疲れも出て来ている気が…
朝晩の寒さもあって体調を崩しやすい時期。
みなさまもお気をつけください。
お昼14時半から「便秘&腰痛」で行いました。
今日は3人だったのですが、
やはりぎりぎりですね~
今日初参加の美人新妻Mちゃんからは
「いろいろなやり方がミックスされててたのし~い♪」
という言葉をいただきました♪
そうそう、私自身何一つ極めてはないけれども
いろいろなことをかじってきて
トータルで「自分流」のやり方がある、っていうのが
強みでして。
特に便秘&腰痛系は私も悩んできたことなので
今日やった「足もみ」「腹筋系エクササイズ&ストレッチ」「ベリーダンス」以外にも
まだまだネタはあります。
ありすぎて若干整理できてませんが、
あまり固定化せず、
その日その日のメンバーや体調によって柔軟にやっていこうと思ってます♪
ただ、やっぱりある程度流れがあった方が「やった感」があるし、
カラダにも気持ちいいので
ちょっとずつ整理していこうと思ってます。
なんとかHP、ポータルサイト系の作業は終わったかな?
ってところなので、HPにリンクのページを追加しました。
保健所の登録もなんとか済ませました。
しかしまだまだやることが…
というわけで積極的に営業活動はできないー(>_<)
なんだか疲れも出て来ている気が…
朝晩の寒さもあって体調を崩しやすい時期。
みなさまもお気をつけください。
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(04/19)
(04/09)
(04/04)
(04/01)
(03/08)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
HARI salon & studio MOISA
HP:
性別:
女性
職業:
鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師
趣味:
食べる、波乗り、猫、クラブ、ヨガ、バレエ、ダンス、スポーツ観戦(プロレス、フィギュア、柔道)
自己紹介:
HARI salon & studio MOISA
香川県高松市桜町1-16-19
080-1993-2113
11:00~25:00
(完全予約制、~17:00は要前日予約、電話受付は~23:00)
第1・3土曜、日曜、祝日定休
香川県高松市桜町1-16-19
080-1993-2113
11:00~25:00
(完全予約制、~17:00は要前日予約、電話受付は~23:00)
第1・3土曜、日曜、祝日定休
ブログ内検索
最古記事
(04/10)
(04/18)
(04/18)
(04/18)
(04/18)
P R
カウンター
アクセス解析