忍者ブログ
香川県高松市の HARI salon & studio MOISA の院長のブログです。タイトル通り、毒を吐くことも結構あるかも…?
Admin | Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いよいよ、やっと工事にとりかかれそうになってきました!

超わくわくです。

今日は引っ越しの日が決まりました。

しかし…

引っ越しというと…



そう。

断捨離。



そういえば、今年のはじめ、抱負にかかげていたような。


…案の定それきりです。

気が重いですが、段ボールも届いたことだし、
これからちょっとずつなんとか断捨離しながら
荷造りしていこうと思います。。。

拍手[0回]

PR
珍しくネタが思いつきません。

というのも移転に伴ってまたリニューアルしなければならないので
頭がそちらのことでいっぱいになっていて…


それにしても先日プリンタを新調したり
いままであまり活用していなかった
PC系のフリーソフトやスマフォアプリを活用してみたりしていて…


ほんとに科学の発展ってすごいなと。



おかげさまでデザインやPCソフトなどいろんなことに素人でも
かなり手軽に一見素人に見えない(?)ものを
いろいろ創ることができるんだなと、感動しております。

昨日はプリンタの印刷速度にびっくり!
今日はプリンタのスキャナー精度にびっくり!

ほんっとすごいですねー。
ありがたいです。

でもみなさん、一番大切な「人間づき合い」は稀薄にならぬよう、笑。





拍手[0回]



最高のロケーションの中、友達に写真を撮ってもらって
instagramという名の便利なアプリと
Inkscapeという名の親切なフリーソフトのおかげで
わたくしの憧れ、PJの雰囲気を醸し出すことができました?!

というわけで、9月は美容鍼とごほうびもいさ*ビューティーが
すべて2000円OFFです!!

日焼けした肌にシミはソバカスを作らないためには、
さらに乾燥によるしわやたるみを作らないためには、
ターンオーバーを促進することが大事です!


美容鍼はお顔の表面への施術だけでなく、
体への施術によって(ごほうびもいさ*ビューティーショートには
体へのはりは含まれていません)、
からだ全体のはたらき(五臓のはたらき)をアップさせるので
効果が違いますよ!!



体の疲れって顔に出ますよね。
つまり、顔が疲れてるからと言って顔だけに施術したって
不十分ってことなんです!!


ごほうびもいさはさらに効くアロマも+なので
心を元気にする”癒し”の効果も抜群!


おすすめです!!
今まで「美容鍼ってどうなの?でも顔にはりなんて…」
としり込みしていた方も
ぜひこの機会にお試しください!



ごほうびもいさ*ビューティー
美容鍼






拍手[1回]

秋元康と田原総一郎は同じ鍼灸院で知り合った

ということだそうで。

そうそう。
忙しいけれど健康かつ美しさを求められる大物芸能人で
はりで体のメンテナンスをしてる人ってすごく多いんですよ。

なんせ

*ナチュラルで副作用なし
*アンチエイジング効果抜群で健康も美容も
*短時間でも気持ち良くリラックスできる


いいことづくめなわけで。

なかなかよさがわかってもらえないので
時にはこういう「大物」の力も借りてみたりして、w。


はり大使もいさ、手段を選ばず?!はりを世の中に広めていきますよ~!!!
ってことでみなさんこの記事拡散してください!!笑





拍手[0回]

昨日の件で今日は病院に行ってみました。

まだ高松であまりかかりつけの病院がないので
とりあえず栗林の近所で探して
整形外科と内科のあった「いがわ医院」ってところに
行ってみました。


実は私のイメージとしては

*お医者さん=東洋医学、鍼灸などを毛嫌いor軽視

*整形外科=必要もないのにとりあえずレントゲンをとられる、要らない薬まで出される

っていうのがあって、あまり気が進まなかったのですが、
やはり手は大事な商売道具ので悪化してもいけないと思い、
渋々行ってみたわけです。


行く前に自分で少し鍼灸で処置をしてて
パイオネックス(貼るはり)を張ってたので
「要らんことしてー」みたいに怒られるかなぁとか、
説明しても
「とりあえずレントゲンね」
って言われるかなぁとか
思ってたのですが!!!!




すっごい感じよかったです!!



グループホームを併設してるので
患者さんと顔見知りな場合が多いのかもしれませんが、
スタッフのみなさんが積極的に、とても気軽に患者さんに声をかけて
笑顔でお話しているし、

私の処置を見た看護師さん?は

「えー自分で打つんですかー?すごーい」

と普通の反応。
先生にも

「自分で打つんですってー」

それを聞いた先生も別に私をとがめることもなく。


私の話を聞いて無駄な

「レントゲンね」

もないし、

「痛み止めの薬は持ってる?」

「ロキソニン持ってます」

「あ、じゃあ飲んどいて」

と不要な薬は出さないし。



わー、こんな病院もあるんだなぁと感激しました!
栗林周辺にお住みの方はぜひ!
(※回し物じゃないですよー
でも病院ってなかなか情報出ないから
いいところはぜひ紹介しようかと、)






拍手[0回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/24 金森]
[04/02 moisa]
[04/02 中嶋 慶太]
[11/07 花蓮]
[07/15 moisa]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
HARI salon & studio MOISA
性別:
女性
職業:
鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師
趣味:
食べる、波乗り、猫、クラブ、ヨガ、バレエ、ダンス、スポーツ観戦(プロレス、フィギュア、柔道)
自己紹介:
HARI salon & studio MOISA
香川県高松市桜町1-16-19
 080-1993-2113
 11:00~25:00
 (完全予約制、~17:00は要前日予約、電話受付は~23:00)
 第1・3土曜、日曜、祝日定休
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]

Designed by