忍者ブログ
香川県高松市の HARI salon & studio MOISA の院長のブログです。タイトル通り、毒を吐くことも結構あるかも…?
Admin | Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私は見ての通り、夏バテってものをしたことがありません。

いろいろ考えますが、やっぱり


一、あまりクーラーのきいた場所にいない

二、よく食べよく動く




この二つに尽きると思います。


東洋医学の勉強をしていて
最近特に思うことですが、
人間はやはり

「夏は夏らしく
冬は冬らしく」

シンプルに生活することが
健康においてすごく大事なことだなぁと。


というわけで、周りの方にとにかくソフトアイスノン睡眠
薦めまくってます、笑。
マジで快適ですよ。


まぁ、そういう意味では
真冬のサーフィンは、ほんまは体によくないんですけどね、笑。


まぁ人間何事も完璧じゃないってことで。



テキトーに楽しく生きましょう♪
守るべきもの、譲れないものは大事にしながら。
それらすら、なるべくシンプルに、そぎ落としながら。


おっと今日も眠いです。

そういえば、昔私がまだ「デート」というものをしていた頃、笑、
お腹がすいた時は

「お腹すいた」

眠い時は

「眠い」

しか言わなくて、よく相方に指摘されていたことを思い出しました。
シンプルなんですよ…



今日やっと新しいプリンターを買いました!
無線LANの設定も完了!
明日からまたプリンタ使った仕事せねば!
がんばりまーす!







拍手[0回]

PR
眠気と空腹で言葉が出てこないので…

おやすみなさい★

明日晴れてたらいよいよ塗ってみようかな~?

晴れますかね??

拍手[0回]

お盆に実家に帰った時、
精神科医の香山リカさんの本を薦められました。

ちらっと斜め読みしたらおもしろかったので
amazonでぽちっといくつか注文してみました。

また読んだら感想書きますー(多分)。


今日は若干ショックなことが…

やっと書いていたもいさ通信の下書きが見当たらない…

お盆前にどっかに片づけたような…

プリンターは壊れてるし(これはまた別件)、
また最初から書き直すとはつらすぎる…



ま、そんなこともありますわね。

夜中はお腹がすきますね…



今日から昼間少しずつ左官職人になります。
新しい家の自分の部屋をプチ改造するのです。
今日は古い壁紙をはぎました。

もともとあまり器用な方ではありませんが、
教師と言うのは勉強教えたり生徒指導したりするだけじゃなく、
トイレ掃除やいろんな汚物処理から
やれ運動会や文化祭やと日曜大工的なこと(単純作業から創造的制作物まで!)など
あらゆる雑用をさせていただくお仕事だったので、
まぁいろんなことをやってきました。
そのおかげもあって店づくりとかこういう作業を自分でするってのも
そんなに抵抗ないです。
器用さとセンスがないのでいつも悔しい思いはしますが。


手だけは傷つけたり汚れたりしないよう
ゴム手袋をしてやってます。
次はいよいよ養生してペイントですが、
どうも来週は雨の予報?
天気と相談しながらぼちぼちやりますー
昼間暇でお手伝いしたい!って方、募集中です!(いないか)




拍手[0回]

ご来院された方には前々からお話させていただいておりましたが、
そろそろこちらでも重大発表!させていただきます。


2012年10月
もいさは
はりサロンもいさ

スタジオもいさ
として
移転リニューアルします!




えーっ
6月にリニューアルしたばっかりやん!

とのつっこみ、ありがとうございます。

そうなんですよー。

もうほんと、この「思い立ったら吉日」「鉄は熱いうちに打て」的性格ったら。
きっと一生治りませんね。


話せば長いわけですが、
私はとにかく「健康」をテーマに
みなさまにhappyをお届けしていきたいともいさを立ち上げたわけで。

で、私が思う「健康」には
「癒し」
「美」

も含まれていて。

それを実現するために
私が得意とする分野が
「はり」
「アロママッサージ」
「運動」

で。

上記の二つは今までにある程度形ができていましたが、
3つ目の要素「運動」に関しては、
今までのもいさだとマンツーマンという形しかとれず、
もちろんいいところも大きいのですが、
私の負担もお客様の負担も大きくなりがちでした。
この狭いスペースでやることへの限界を感じてました。


あとは仕事とプライベートのスタイルとして、
猫のことや移動のロス、自分自身の食生活のことなども考えて、
できれば自宅と店を一緒にしたいな、というのが
最終的な希望でした。


そんな中で、以前ブログに書いたと思いますが、
何気なく興味を惹かれて内覧会に行った、
リノベーションを得意とするひだまり不動産との出会い。


それまでは、遠い未来の夢だった、
「自宅兼スタジオ兼施術室」
というものが、
リノベーションという素敵なエッセンスを加えた上で、
どんどん身近な夢になっていきました。

そうなるともう、私は走り出すしかない。

具体的に使えそうな物件を探す日々。

そしてこれまた素敵な物件との出会い。



というわけで、現もいさのリニューアルをしながらも
裏でこちらの準備も進めてきて、
いよいよこれから具体的に工事に取り掛かっていただくところまでやってきました。

予定では9月末には完成する予定ですので、
引っ越しにまたお休みをいただくことになってしまいますが、
今度は数日から長くても1週間ほどのお休みをいただいたのち、
10月初旬には新しい場所でリニューアルオープンできると思います。

場所的には町名は桜町になりますが、
同じ栗林校区で、今のもいさからは徒歩5分ほどの距離になります。
栗林公園駅からすぐの場所になるので
今よりは少し便利かと。

基本的にはりサロンの方のメニューは今のままで
少し変更があるかな?ってくらいです。

スタジオの方はすぐにはスタートできないかもしれませんが、
やりたいことはすでにいろいろ考えてます!
まずは何をおいても呼吸法のレッスンですね。
完全マンツーマンではなくなりますが、
その分お手頃な料金でやっていただけますので
気軽に、長く続けていただけたらなぁと♪

最終的には既存のジムや習い事に行けない方、
それらで満足できなかった方に、
重宝していただけるような場所にしていきたいなと
思っています。
時間・料金・レッスンスタイル…など
いろいろ考えてます。
「こういうの、してほしい!」
ってご意見があればなんなりと!

個人的にはバレエのレッスンが受けたいんですけどね…
丸亀で習ってた先生に打診してみようかな♪なんて。




やっとご報告ができましたー!!
おしゃべりな私が黙っとくの、結構大変でした、w
こんな感じでまだまだ進化してます。
ワクワクしてます。
これからもこんなもいさ&わたくしを
よろしくお願いします!!!




拍手[0回]

ご無沙汰しています。
お盆休みをゆっくり過ごされた方、
お盆休みのはずなのにゆっくり過ごせなかった方、
お盆休みって何?だった方。
お疲れ様です。

私は実家に帰って小中学校の同級生と飲んだり(一人はまともに話したの、小学校2年生以来!)、
友達の赤ちゃん(ハーフ、超可愛い!)をこれまた高校卒業以来の友達と見に行ったり、
両親にはりしたりしてました。


で、遊んでくれる友達が減ったことで(泣)、松山で少し時間がとれたので
いきなりでしたが、マッサージに行ってきました!

それがここ、amanjiwo

大街道と勝山町の間くらいのビルの3階にありました。

それこそクーポン雑誌でたまたま見つけたところでしたが、
ここがとってもいいお店でしたよ!

施術も上手だし(と言っても超眠かったので爆睡しててほとんど覚えてないんですけど…)、
雰囲気もいい!
接客もとってもしっかりされてました。

終わってからHPを見たのですが、
ここを見て、うんうん、と。
ここがあるのとないので
(女性的視点から見て)「ちゃんとしてる店かどうか」が
分かれます。
ここまで書くんだー、とちょっとびっくりもしましたけど、
ほんとに大切な部分なので、
逆にいいな、と思いました。


やっぱりほかを受けに行くのって大事ですねー。
見習いたいな、と思う部分、私だったらここはこうしたいなーと思う部分…
またいろいろと気付かされるところがありました。
私もがんばらねば!


ただ、経営者として少し気になったのは、
受ける側としてはありがたいんですけどあのレベルであの値段設定だと
お仕事されている方への給料は…
と考えると、うーん、どうなんだろう、ちょっと気の毒なような…

ほんと、受ける側としてはありがたくて、
特に初めての場合はどんな施術かもわからないから
ある程度予算を決めたり、比較してやはりお財布にやさしいところを選びがちだったり
してしまうわけですが、

こないだの経営論でも書いたんですけど、
結局いいお店がいい状態で長く続くには、
「人」が大事で。
いいスタッフが楽しんで満足して長く続けられる環境がなければ
成り立たないわけで。

すごくいいお店でまた愛媛に帰った時にはぜひ行きたいなーと思っているので
続いててほしいです。
実は前に松山で気に入ってたお店はもうなくなっちゃったので…

というわけで、松山におられる方、行かれる方、
ぜひ amanjiwo に行ってみてください!
その際は忘れずに「高松の伊藤春恵の紹介で」って言ってくださいね♪


最近受けてなかったけど、やっぱりアロママッサージもいいなぁ♪


ってことでやっぱりオススメははりとアロマの極上セット「ごほうびもいさ」です♪
今月末まではりガール増殖キャンペーンですべて3000円offですよ!




拍手[1回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/24 金森]
[04/02 moisa]
[04/02 中嶋 慶太]
[11/07 花蓮]
[07/15 moisa]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
HARI salon & studio MOISA
性別:
女性
職業:
鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師
趣味:
食べる、波乗り、猫、クラブ、ヨガ、バレエ、ダンス、スポーツ観戦(プロレス、フィギュア、柔道)
自己紹介:
HARI salon & studio MOISA
香川県高松市桜町1-16-19
 080-1993-2113
 11:00~25:00
 (完全予約制、~17:00は要前日予約、電話受付は~23:00)
 第1・3土曜、日曜、祝日定休
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]

Designed by