忍者ブログ
香川県高松市の HARI salon & studio MOISA の院長のブログです。タイトル通り、毒を吐くことも結構あるかも…?
Admin | Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お友達、というか、私が昔フランス語を習っていた先生のジャンさんから
あっつーいメールが届きました!

1週間後ですが、よかったらみなさま、足をお運びください!

では、ジャンさんのあっつーーーーーい!!想いをどうぞ!!

ジャンです! 

ご無沙汰です。

6月20日にロックコンサートを企画しています〜
ゲストは沖縄出身のFLiPというロック系のガルズバンドです。
ツアー中でも高松に来てくれるようになりました。

個人企画だし、利益が出たら「公益法人セカンドハンド」のために新しいコンピューターを購入約束したので、大勢の人に来てもらいたいです!

来ていただければとても嬉しいし、知り合いの方に知らせていただければ最高です!

まずは、ライブPRのために自作PRビデオも作りました。ぜひ見て下さい!
http://www.youtube.com/watch?v=HZGd5bnVHkM

そして、一所懸命書いているこのライブ企画のブログを、時間があれば、読んでください!
http://www.flip-in-takamatsu.jp/blog/

FLiPのバンド紹介はここにあります:
http://www.flip-4.com/bio/

FLiPはどれぐらい格好いいバンドかを確認するために、こんなビデオもあります:
http://www.youtube.com/watch?v=u52sgEMbTX0
http://www.youtube.com/watch?v=EbQXqNFGjeY
http://www.youtube.com/watch?v=iYUESPScOp0
http://www.youtube.com/watch?v=hEi56GYGQRU
http://www.youtube.com/watch?v=__0kW3ycXwY
http://www.youtube.com/watch?v=azG4BcfQ0VQ


ライブの詳細はこれです:
■ 前座:ラビットピース(徳島)、モンドダイヤモンド(高松)
■ 会場:高松DIME
http://www.dime-dime.com/infor.html

■ open 18:30 / start 19:00
FLiPは仕事の遅い人のために8:30スタートと言う設定にしました

■ 前売り:2500円 当日:3000円

 ※各プレイガイドにて
  ☆d-ticket→19341  http://www.d-ticket.net/
  ☆LAWSON→69617 http://l-tike.com/
  ☆ぴあ→170-483   http://t.pia.jp/
  ☆e+ (イープラス)  http://eplus.jp/

もしくは、私から直接求めてください!

■ 主催:ホンマノロックガキキタイ!実行委員会(つまり、私)
■ 問い合わせ:087-862-4440(DIME)
info@flip-in-takamatsu.jp

開場でお待ちしています!

ジャンクリストフ




拍手[0回]

PR
2012.6月のリニューアルオープンからは
定休日として日曜と第1・3土曜をいただくようにしておりますが、
変更になる場合もあります。
随時こちらで変更情報を更新しますので、
ご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。


★6月の変更
・16日(土) 営業
・30日(土) 休業

★7月の変更
・7日(土) 営業
・14日(土) 休業

拍手[0回]

もいさの外で、子猫がないてるんです…
すごく寂しそうに必死でないているので
ちょっと見に行ってみたりもしたのですが、
行くとやはり警戒してか、声が止まってしまうので
どこにいるのかわかりません。
というか、わかって、見つかっても、うちではもう飼えませんが…

この時期はいつもそうなんですよね。
子猫の季節。

ノラちゃんが無事たくましく、幸せに生きていけますように…


拍手[0回]

今日からまた新たなスタートです。

1ヶ月も休んで、と思われるかもしれませんが…
準備はまだまだ不十分、って感じです。
でも、1年前より確実に自分の理想の形には
近づいています。

まだまだまだまだ、上(私にとっての、ですけど)を目指します。

毎年1回こうやって大きくリニューアルしてもええくらいかも、
なんて思ったりします、w。
って、お客様が迷惑ですね。

でもやっぱりいろんなお客様と出会って、
自分自身もいろんな経験や勉強をすることで、
理想とする形が変わって来るのは当然のことだと思うので。
これからも、もいさとしての形を模索していきたいと思います。


そうそう、リニューアルしたメニューを見て
驚いた方もいらっしゃるかもしれませんが、
ここでは本音のところを。
(まぁ、今までブログを読んでくださっていた方には
おわかりかと思いますが…)


「効くアロマや指圧、癒す鍼の値段が高すぎる!」

正直、私自身もそう思います。
でもこれ、わざとなんです。


そのかわりに、はりとアロマのセットのメニュー「ごほうびもいさ」は
施術内容に対し、お得な料金設定にさせていただいています。


つまり…



もいさ=ごほうびもいさ=はりとアロマをセットで堪能できる店

と思っていただきたいんです。



だって、アロマも指圧も、もうすでにたっくさんのお店があって。
深夜やってるところは確かに少ないですが、
高松の規模からすれば、そんなに少ないわけではありません。

つまり、私がやらなくても困る人はそんなにいません。

ただ、「もいさのマッサージ」を気に入ってくださって
リピしてくださってる方。
この方々のために、残させて頂きました。
なので、ゴールド会員という制度を作って、
リピしてくださっている方には割引させていただくように
設定しました。


でも、やっぱり、この1年やってきて、
私の中で、心身を癒し、より健康になるための手段としては


はり>マッサージ


になっちゃったので、
やはり、自分がいいと思うものを人に薦めたくて
仕事してるわけなので、
マッサージのみで通ってくださっている方々にも
今後はがんがんはりを薦めさせていただきますよ、w。
みなさまのお気持ちを動かすためにも
マッサージ単品よりはりとのセットの方が割安になるように
させていただいてます。



じゃあ、はりだけにすれば?
という話になるかもしれませんが、
それではまたこれ、だめなんです。


鍼灸院、HPを作っているところは少ないですが、
実はこちらもたっくさんあります。
はりだけを受けたい方はそちらへ行けばいい。
だけど、夜中までやってるところは多分とても少ない。
さらに、自分のカラダの悩みを話したいのに
完全にマンツーマンでやっているところも少ない。


私は、やっぱりアロマも好きだからリラクゼーションサロンにもたまには行くし、
最近は鍼灸院にも多少行くようになりました。

でも、できれば、


*深夜にもはりが受けたい
し、

*サロンやエステのような雰囲気のところで
はりも受けたい
し、

*はりで体を癒すだけじゃなく、アロマで気持ち良くもなりたい
し、

*自分の話は他人に聞かれたくないし、他人の話が耳に入ってくるのもいや

なんです。

そういう場所ってなかなかない。


だから、もいさはこの形になったのです。
最初にもいさを立ち上げた時もそうでしたが、

「自分が行きたい場所」

を作ることが理想です。
だから誰かがもいさ的なところを作ってくれて
私が休みの時に営業してくれれば、いいなーなんて
思ったりもします♪


私と共感してくださる「お客様」を増やして
お互い笑顔で過ごせる時間をたくさん作っていけたらな、と思っています。
こんなわがままでひねくれ者のわたくしですが、
今後ともよろしくお願いします。


Love my body   Love myself
はりサロンもいさ
http://www.moisa.jp
(www. が入るようになりました。)

拍手[0回]

ずっとサイトが見られなくてすみません、
HPアドレスが変更しました!


http://www.moisa.jp

「www.」が追加になりました!
お手数をおかけしますが、お気に入りへの再登録をお願いします。

イーノほか各種情報をご覧になられて検索していただいた方、
大変ご迷惑をおかけしまして、申し訳ございません。


はりサロン もいさ
moisa.jp 

拍手[0回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/24 金森]
[04/02 moisa]
[04/02 中嶋 慶太]
[11/07 花蓮]
[07/15 moisa]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
HARI salon & studio MOISA
性別:
女性
職業:
鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師
趣味:
食べる、波乗り、猫、クラブ、ヨガ、バレエ、ダンス、スポーツ観戦(プロレス、フィギュア、柔道)
自己紹介:
HARI salon & studio MOISA
香川県高松市桜町1-16-19
 080-1993-2113
 11:00~25:00
 (完全予約制、~17:00は要前日予約、電話受付は~23:00)
 第1・3土曜、日曜、祝日定休
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]

Designed by