忍者ブログ
香川県高松市の HARI salon & studio MOISA の院長のブログです。タイトル通り、毒を吐くことも結構あるかも…?
Admin | Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新しく学研の幼児一斉コースも始めることにしまして、
今日研修を受けてきたのですが、
楽しかったです。

とってもためになって、おもしろい教具がいろいろついていて、
それを実際に私もやってみたのですが、
やっぱり、どうーも、図形的なものが苦手なんですよね。

学生時代数学は苦手で、特に
図形とか立体とか、数学的センスが必要なものになると
まったくひらめかないというか。
そんな感じだったんですけど、
幼児用の教具でもそれが出てました。

思い返すと、子供の頃、読み聞かせに始まり、
物語のカセットテープを延々聞いたり、
それを覚えてきょうだいで劇をしたり、
お人形さんで勝手に物語を作って遊んだり…
そういうことは大好きでしたが、
あまり積み木とかパズルとかした覚えがない?
というか、親は与えていたのかもしれませんが、
多分自分的には興味を持たなかったんでしょうね。


だから今でも国語的なことは好きだけれど、
数学的なことは・・・

これがもって生まれたセンスや興味の問題なのか、
子供の時にもっとそういう部分を開花させるようなものをやっていれば
もう少し伸びていたのか…
それはわかりません。

親が同じように育てても子供って同じには育たないですもんね。

でも、少しでも伸ばしてあげようという気持ちや
その子の得意分野、興味のある分野を見つけてあげようという気持ちで
周りの大人が関わること、そのものが
大切なのかなぁと。

子供はいろいろな体験によってどう伸びるかわかりません。
そのきっかけができるような環境を用意してあげること、
それは周りの大人がすべきことだと。
あくまでも「環境」ですけどね。
全部大人がおぜん立てして、1から10までやらせる、というのではなくて。
そこが、ちょっと難しいところですけど。



学研のステキな教具はまたこれから使っていきますが、
今までは普通のトランプを使ってじゃんけんしたり
神経衰弱や七ならべをしたりしてみてました。

遊びを通して「かず」や「かたち」を学ぶこと、
ルールや人間関係を学ぶこと、
想像力や発展力を伸ばすこと、
すごく大切だと思います。

私は子供の時、土曜の夜に家族でトランプ大会、しょっちゅうやってました。
お盆やお正月には親戚中が集まって人生ゲームとかかるたとか。
みなさんのおうちではそういう家族だんらんの時間ってとってますか?
最近あまりそういうの聞かないような。
ゲームはゲームでもテレビゲームに変わっているのかな…

親子やきょうだい、異学年の子供たちで一つのことを一緒に楽しむ、
そこから学ぶことってすごく大きい。
私が関われる子供たちにもそういう経験をしてほしいな。

まあ、自分はやるたびに脳の退化を感じるんですけどね…
私の脳の活性化にも役立つことでしょう、wemoji

拍手[0回]

PR
Comment form
Name
Title
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
  管理人のみ閲覧可能にする
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/24 金森]
[04/02 moisa]
[04/02 中嶋 慶太]
[11/07 花蓮]
[07/15 moisa]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
HARI salon & studio MOISA
性別:
女性
職業:
鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師
趣味:
食べる、波乗り、猫、クラブ、ヨガ、バレエ、ダンス、スポーツ観戦(プロレス、フィギュア、柔道)
自己紹介:
HARI salon & studio MOISA
香川県高松市桜町1-16-19
 080-1993-2113
 11:00~25:00
 (完全予約制、~17:00は要前日予約、電話受付は~23:00)
 第1・3土曜、日曜、祝日定休
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]

Designed by