昨日は夕方までお休みを頂いて
多度津町で開業した友達の治療院に
行ってきました。
岡山と高松ですでに開業している友達も一緒に
白波びゅうびゅう!が見える、
おしゃれなカフェでランチ。
みんな一人でやっているので
仕事をお休みしての集まりは
ちょっとした覚悟も要りますが、
やはり開業した者にしかわからない悩み、
楽しさ、こういう症状の方には
どういう治療が効果的か、など、
直接話して情報交換することは
大きな大きな励みになります。
本当に大切な時間です。
新しく開業した子の悩みを聞いていると私もあったなぁと思うけれど、
解決法はそれぞれ違うから
経験談を語ることや悩みの共有はできても
結局どうするか考えるのは本人次第で。
うまくいっている友達を見ると
すごいなー、なるほどと思うこともあるけど
私が同じやり方を楽しんでできるかと自問すると
いやー私には無理だな、と割り切ることもあって。
でも、サラリーマンや他人と一緒に働いていた時と違って
すべて、自分で考えるの方が楽しいと思えるので
安定や社会的地位?やそれから、それから、…いろんなものを捨ててでも
この道を選んで本当によかったなと日々実感しています。
かつての私もそうでしたが、
肩こり、腰痛、頭痛、不妊…
いろんな症状で悩んでいる方をたくさん見ていて
いつも思うのは
「自分の心と体にとってより心地よく幸せに過ごすための優先順位を
本当は一度しっかり見つめ直すことが
必要なんじゃないか」
ってことです。
もちろん安定は大事だし、他人と一緒に仕事することの方が楽しいと思う方もいます。
責任をすべて自分で負わなければならない立場を楽しめる人もいれば、
そのプレッシャーが常にストレスになる人もいます。
何かを得るためには何かを捨てる覚悟が必要です。
ただ、まず、そもそも、それらをきちんと見分けるために
ご自分のことをよくわかっているかどうか。
私には何が大切で
誰とどんな風に過ごすことが幸せで
現状で満たされているものとそうでないものは何なのか。
その上でこれからの自分の道を 意識して
選択すべきだと思うのです。
意識して、というのは、
現状のいいところも悪いところも把握した上で、
自分が選んでここにいることを自覚し、納得するということです。
世の中はただ生きていると
多分楽しいことよりしんどいことの方が多いです。
だからその自覚がない限り、
自分が恵まれているものに気づくことはできません。
それに気づけなければ文句や不安しか出ない。
それでは一生幸せにはなれません。
あ、また宗教みたいになっちゃった、(笑)
私はノン宗教です、悪しからず(笑)。
香川県高松市桜町1-16-19
080-1993-2113
11:00~25:00
(完全予約制、~17:00は要前日予約、電話受付は~23:00)
第1・3土曜、日曜、祝日定休