香川県高松市の HARI salon & studio MOISA の院長のブログです。タイトル通り、毒を吐くことも結構あるかも…?
※こちらは【毒】が含まれるので、まずはこちらの注意事項をご確認の上、
読むか読まないかはご自身でご判断ください。
今日は実はカマタマーレのボランティアスタッフとして
試合のお手伝いに行ってました。

なんでかっていうと…
実は私地震がなかったら浦和に行く予定にしてて、
浦和→レッズ→サッカー
って感じで、サッカー観戦を趣味の一つに追加しようかなあなんて
思ってたもので。
さらにワールドカップとか結構楽しんだし、
今プロスポーツもいろいろ大変だろうから、
こちらに残って一人でやることにした時、
そういえば、カマタマーレ!と思って
軽い気持ちで公募してたボランティアスタッフに応募したのです。
選手の名前も知らないし、一回も試合見たことないのに、笑。
相手は草津で1-2で負けてしまったのですが、
どちらにせよ、スタッフは試合を見ることはできなくて(ちらっとだけ
見せてもらって写真撮りました)、
結果はあまり実感ありません。。。
しかし今回参加して思ったのは…
ん~~
「ボランティア」の難しさ。
そして、二度目は…ないかな。ってことです。残念ながら。
あまり書くと毒舌すぎてちょっとしゃれにならんので
タイトルに「毒」って書いておきながら、
細かくは辞めておきます。。。
聞きたい方は直接、どうぞ。
1日中炎天下にいたせいで、日焼けしてしまいましたΣ(゚Д゚|||)
顔が黒いー
乾いてるー
ただいま、ハンディーナノスチーマーでケア中です。
あ、これ、もいさの化粧台?においてますので、
試してみたい方、ご自由に使ってみてくださいね!
あ、けど、目の前でサッカーの試合見ると
いろんな声が聞こえたり、オーバーリアクションが見えたり、
生々しくて、結構おもしろそうだったので、
次はぜひ普通に試合を見に行きたいなと思います。
2時間試合見るだけなら日焼けからも全然守れますしね♪
読むか読まないかはご自身でご判断ください。
今日は実はカマタマーレのボランティアスタッフとして
試合のお手伝いに行ってました。
なんでかっていうと…
実は私地震がなかったら浦和に行く予定にしてて、
浦和→レッズ→サッカー
って感じで、サッカー観戦を趣味の一つに追加しようかなあなんて
思ってたもので。
さらにワールドカップとか結構楽しんだし、
今プロスポーツもいろいろ大変だろうから、
こちらに残って一人でやることにした時、
そういえば、カマタマーレ!と思って
軽い気持ちで公募してたボランティアスタッフに応募したのです。
選手の名前も知らないし、一回も試合見たことないのに、笑。
相手は草津で1-2で負けてしまったのですが、
どちらにせよ、スタッフは試合を見ることはできなくて(ちらっとだけ
見せてもらって写真撮りました)、
結果はあまり実感ありません。。。
しかし今回参加して思ったのは…
ん~~
「ボランティア」の難しさ。
そして、二度目は…ないかな。ってことです。残念ながら。
あまり書くと毒舌すぎてちょっとしゃれにならんので
タイトルに「毒」って書いておきながら、
細かくは辞めておきます。。。
聞きたい方は直接、どうぞ。
1日中炎天下にいたせいで、日焼けしてしまいましたΣ(゚Д゚|||)
顔が黒いー
乾いてるー
ただいま、ハンディーナノスチーマーでケア中です。
あ、これ、もいさの化粧台?においてますので、
試してみたい方、ご自由に使ってみてくださいね!
あ、けど、目の前でサッカーの試合見ると
いろんな声が聞こえたり、オーバーリアクションが見えたり、
生々しくて、結構おもしろそうだったので、
次はぜひ普通に試合を見に行きたいなと思います。
2時間試合見るだけなら日焼けからも全然守れますしね♪
PR
ちょっと年上の海友(うみとも)のお姉さんに素敵な彼氏ができたと
報告がありました!
いつもだいたい女4人で集まってるのですが、
一人に彼氏ができ、もう一人にもでき、なんだかそろそろ結婚?!みたいな雰囲気になり、
ついには残りの彼女にも!!!
女がこの年まで一人でいると、
あまりいい恋愛をしてなかったり、
いろいろ心配事があったり…
彼女のこともそういう意味でちょっと心配だったので
(自分のこと棚に上げて、ですけど)
本当によかったなぁと。
このまま問題なく、うまくいってくれたらいいなぁと
祈るように気持ちになりました。
が、
友達から
「あとはあなただけよ」
と言われ、ギクゥッッΣ(゚д゚lll)!!
いろいろアドバイスはもらいますが、
まだまだ次のステップに進めそうにないわたくしです。
あんまり器用じゃないので、
しばらくはお仕事一本で…
と言い訳してみることにします。
報告がありました!
いつもだいたい女4人で集まってるのですが、
一人に彼氏ができ、もう一人にもでき、なんだかそろそろ結婚?!みたいな雰囲気になり、
ついには残りの彼女にも!!!
女がこの年まで一人でいると、
あまりいい恋愛をしてなかったり、
いろいろ心配事があったり…
彼女のこともそういう意味でちょっと心配だったので
(自分のこと棚に上げて、ですけど)
本当によかったなぁと。
このまま問題なく、うまくいってくれたらいいなぁと
祈るように気持ちになりました。
が、
友達から
「あとはあなただけよ」
と言われ、ギクゥッッΣ(゚д゚lll)!!
いろいろアドバイスはもらいますが、
まだまだ次のステップに進めそうにないわたくしです。
あんまり器用じゃないので、
しばらくはお仕事一本で…
と言い訳してみることにします。
昨日は露天風呂とおいしいお料理に癒されてきました♪
なんと夜9時には寝て朝6時くらいに起きるという、
超健康的な生活時間!!
多分、こんなことは年に1回か2回しかないのでは…
話は変わりまして。
私が鍼灸師だというと
「痩せるツボってないの?」
「どうやったらお腹ひっこむ?」
って感じで聞かれることがよくあるんですが、
ん~、まぁそれわかってたら、
私ももっとやせてますよね。
というかね、よく考えてください、みなさん。
太っている、と一言で言っても、
その人がなぜ太っているのか、
どういう太り方をしているのかって
一人ひとり全然違うんですよ。
もっと言えば、持って生まれた骨格や体のつくりの違いがあるから、
どの体型がベストかっていうのも
人それぞれ違います。
私も昔はカモシカのような脚のスレンダーな人に憧れましたが、
どう考えても、この骨格、体質の私には無理!!
たとえば食べない生活をして痩せたとしても、
太い骨が浮いてくるだけで、
スレンダーで綺麗な脚になんてなれないんですよね。
そこで思うのは、ダイエットの基本はまず、
「自分にとってのベストを知る」
ってことだと思います。
そしてそれが、「健康」であること。
これは絶対にはずせません。
そして、それを知った上で、
自分の今の生活を見直し、体質をプロと一緒に見極めて、
自分にとって 必要 かつ 有効 かつ 可能 な方法を見つける、
それが正しいダイエットだと思います。
あぁ、また前置きが長く…
で、お腹ですが。
知り合いの40代半ばの男性の方で、
毎日お酒を1リットル以上飲んでいるのに
全然世間一般で言う「ビールっ腹」になっていない方がいらっしゃって。
全体的にもいつもしゃきっとしていて
スーツがお似合いです。
私、ジムか何かやってるんですか?
って聞いたんです。
そしたら。
「毎日朝起きた時に腹筋30回と
エレベータやなんかの時にお腹に力入れて締めるだけ。
お腹が出てかっこ悪いのいやだもん」
だそうです!!!
もちろん、体質が違いますから、
同じことをやればみなさん同じ結果になるとは言いませんが、
要は
*なりたい自分をイメージして日々意識すること
*継続こそ力なり
これだと思うんですよね。
実は私も同じようなことをやってまして。
私はスレンダーでない代わりに、
筋肉質なので、筋肉が脂肪に変わってぶよついた体になるのが
すごくいやなんです。
だから日々、たとえば歯磨きする時やレジに並んでる時など
体が暇な「ちょっとした時間」に背筋を伸ばしてお腹を締めるんです。
それと、私は自分が怠惰で飽き症なのを知ってるので、
なるべくお金を払って毎週決まった時間に教えてくれる人がいる状態で
運動を続けているんです。
一人だったりただだったりすると
絶対続かないもん。
そうは言ってもやはり怠惰なので、
年とともに多少の増加はありますけど、
なんとかそこまで変わらないようにはキープしています。
東洋医学的にも、もちろん、その人の体質に合った「つぼ」を
お探しすることはできますが、
まずはそんな感じで、もう一度ご自分の体、価値観を見なおしながら、
しっかり意識して、できることから始めませんか??
↓こないだ仕事後疲れて店でちょっと寝ちゃって起きたらもう朝で、
そしたら帰り道で超美しい景色に出会えたので
写真貼っときます。
携帯なので画像が粗いですが、許してください。

なんと夜9時には寝て朝6時くらいに起きるという、
超健康的な生活時間!!
多分、こんなことは年に1回か2回しかないのでは…
話は変わりまして。
私が鍼灸師だというと
「痩せるツボってないの?」
「どうやったらお腹ひっこむ?」
って感じで聞かれることがよくあるんですが、
ん~、まぁそれわかってたら、
私ももっとやせてますよね。
というかね、よく考えてください、みなさん。
太っている、と一言で言っても、
その人がなぜ太っているのか、
どういう太り方をしているのかって
一人ひとり全然違うんですよ。
もっと言えば、持って生まれた骨格や体のつくりの違いがあるから、
どの体型がベストかっていうのも
人それぞれ違います。
私も昔はカモシカのような脚のスレンダーな人に憧れましたが、
どう考えても、この骨格、体質の私には無理!!
たとえば食べない生活をして痩せたとしても、
太い骨が浮いてくるだけで、
スレンダーで綺麗な脚になんてなれないんですよね。
そこで思うのは、ダイエットの基本はまず、
「自分にとってのベストを知る」
ってことだと思います。
そしてそれが、「健康」であること。
これは絶対にはずせません。
そして、それを知った上で、
自分の今の生活を見直し、体質をプロと一緒に見極めて、
自分にとって 必要 かつ 有効 かつ 可能 な方法を見つける、
それが正しいダイエットだと思います。
あぁ、また前置きが長く…
で、お腹ですが。
知り合いの40代半ばの男性の方で、
毎日お酒を1リットル以上飲んでいるのに
全然世間一般で言う「ビールっ腹」になっていない方がいらっしゃって。
全体的にもいつもしゃきっとしていて
スーツがお似合いです。
私、ジムか何かやってるんですか?
って聞いたんです。
そしたら。
「毎日朝起きた時に腹筋30回と
エレベータやなんかの時にお腹に力入れて締めるだけ。
お腹が出てかっこ悪いのいやだもん」
だそうです!!!
もちろん、体質が違いますから、
同じことをやればみなさん同じ結果になるとは言いませんが、
要は
*なりたい自分をイメージして日々意識すること
*継続こそ力なり
これだと思うんですよね。
実は私も同じようなことをやってまして。
私はスレンダーでない代わりに、
筋肉質なので、筋肉が脂肪に変わってぶよついた体になるのが
すごくいやなんです。
だから日々、たとえば歯磨きする時やレジに並んでる時など
体が暇な「ちょっとした時間」に背筋を伸ばしてお腹を締めるんです。
それと、私は自分が怠惰で飽き症なのを知ってるので、
なるべくお金を払って毎週決まった時間に教えてくれる人がいる状態で
運動を続けているんです。
一人だったりただだったりすると
絶対続かないもん。
そうは言ってもやはり怠惰なので、
年とともに多少の増加はありますけど、
なんとかそこまで変わらないようにはキープしています。
東洋医学的にも、もちろん、その人の体質に合った「つぼ」を
お探しすることはできますが、
まずはそんな感じで、もう一度ご自分の体、価値観を見なおしながら、
しっかり意識して、できることから始めませんか??
↓こないだ仕事後疲れて店でちょっと寝ちゃって起きたらもう朝で、
そしたら帰り道で超美しい景色に出会えたので
写真貼っときます。
携帯なので画像が粗いですが、許してください。
ネットって便利ですよね。(多分。)
あるサイトを通じて、
高校時代の友人、
大学時代の友人といきなりつながりました。
高校の友達は卒業後も結構会ってたんですが、
大学の友人ってほんと卒業以来、って感じで。
いやあ、みんな見事に結婚してパパママになってる。。。笑
すでに2回やっちゃった子も。。。!!
飲んでた友達二人から電話がかかってきて
ほんと10年ぶりくらい?に話しました。
「そのしゃべり方、懐かしいわぁ!!笑」
と笑われました。
「うそー、私大学ん時はもうちょっと世間知らずで
かわいらしかったはずやけど」
「いや、昔からそんなんやで」
えーうそーそうだったんやー?
そんなはずは…
人間やっぱりそんな簡単に変わらないらしいです。
大学は神戸だったのですが、関西に残ってる友人もいれば、
関東に出てしまった子も多いらしく。
そのうち飲み会に誘ってくれるとのことで。
関西までならまぁそこまで遠くないし、がんばれば行けるはず。
波乗りを始めてからめっきり都会嫌いになって
関西に行くのですらおっくうになってる私ですが、
旧友との飲み会には積極的に参加したいと思います。
独身の子、呼んどいてや~
と言っておきました♪
周りがどんどん結婚していって
シングルの肩身は狭くなる一方ですが、
まだまだがんばりたいと思います★
明日はお休みを頂いています。
温泉に癒されてきまぁす♪
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(04/19)
(04/09)
(04/04)
(04/01)
(03/08)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
HARI salon & studio MOISA
HP:
性別:
女性
職業:
鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師
趣味:
食べる、波乗り、猫、クラブ、ヨガ、バレエ、ダンス、スポーツ観戦(プロレス、フィギュア、柔道)
自己紹介:
HARI salon & studio MOISA
香川県高松市桜町1-16-19
080-1993-2113
11:00~25:00
(完全予約制、~17:00は要前日予約、電話受付は~23:00)
第1・3土曜、日曜、祝日定休
香川県高松市桜町1-16-19
080-1993-2113
11:00~25:00
(完全予約制、~17:00は要前日予約、電話受付は~23:00)
第1・3土曜、日曜、祝日定休
ブログ内検索
最古記事
(04/10)
(04/18)
(04/18)
(04/18)
(04/18)
P R
カウンター
アクセス解析