香川県高松市の HARI salon & studio MOISA の院長のブログです。タイトル通り、毒を吐くことも結構あるかも…?
みなさまはGW、いかがおすごしでしたか?
私は3,4の二日間志度のテアトロンで開催された
seto4fesにイベント出店してきました。

3日は風が強すぎてテントが壊れてしまい、
テントを諦めて青空マッサージ。
まぁ一日目はみなさんあまり疲れてないので、
大概こういうイベントでは暇です。
で、4日はやはり朝から結構忙しく。
風がおさまったのでなんとかテントを張って
せっせとがんばりましたよ。
多い方だと二日間で3回来てくださったり、
鍼も受けてくださったり。
県外からのお客様も多かったせいか、
「わー鍼だって!
してほしい!」
という声も結構聞こえてきました。
風が吹いたり、人から丸見えだから背中が出しにくかったり、で
野外で鍼をするのはとても難しいんですけど、
鍼のよさをオープンな場で知ってもらうって意味では
これからのイベント出店でもやっていきたいなと。
クラブ系の野外フェスなので
結構音がうるさいんですけど、
天気のいい日に外でマッサージって
気持ちいいんですよねー。
ベッドに寝た瞬間から
うるさいはずの音が遠くなっていって…
実は私も疲れて昨日は30分くらいタオルかぶって寝ちゃってました、w
しかし、油断は大敵ですねー。
日焼け止め万全で行ったつもりが、
耳には塗ってなかったので、
夕方からなぜか耳がほてるなぁと思ったら、
耳だけ日焼けして真っ赤に!!
おそろしいです…
そして昨日はほんとに疲れて帰って来たので
なんとかかけこみでまた新しくマッサージに行ったのですが、
ん、まあ、悪くはなかったのですが、
「肩が苦手」
と伝えていたにも関わらず、強く押されたせいで
朝起きたら肩がものすごく重くて
仕事できるかな…
と思ってましたが、
楽しくお仕事して
空き時間に自分で鍼をして小一時間ほど寝てたら、
うん!体が軽く、一つに戻った!!
やっぱり鍼の力は偉大だな~と。
なんでしょうね、
筋肉痛とか全身のものすごい疲れている時って
確かにマッサージされたいんですけど、
よっぽど自分の体に合ってる人にやってもらえればいいですが、
そうじゃなかったら、やっぱりあとで逆に負担がきてしまうことが
多いんですよね。
でも鍼だとウソみたいにすっと軽くなる。
なんなんでしょうね。
私もほんと、まだまだ半信半疑なところがあるんですが、
頭はついていかなくても、体はしっかり体験してる。
というわけで、GW疲れのたまりがちな方、
五月病の方、
運動会でハッスルした方…
ぜひ一度もいさの癒す鍼をご体感ください。
と言いつつ、私はあと1週間でお休みに入ってしまいますがね…w
私は3,4の二日間志度のテアトロンで開催された
seto4fesにイベント出店してきました。
3日は風が強すぎてテントが壊れてしまい、
テントを諦めて青空マッサージ。
まぁ一日目はみなさんあまり疲れてないので、
大概こういうイベントでは暇です。
で、4日はやはり朝から結構忙しく。
風がおさまったのでなんとかテントを張って
せっせとがんばりましたよ。
多い方だと二日間で3回来てくださったり、
鍼も受けてくださったり。
県外からのお客様も多かったせいか、
「わー鍼だって!
してほしい!」
という声も結構聞こえてきました。
風が吹いたり、人から丸見えだから背中が出しにくかったり、で
野外で鍼をするのはとても難しいんですけど、
鍼のよさをオープンな場で知ってもらうって意味では
これからのイベント出店でもやっていきたいなと。
クラブ系の野外フェスなので
結構音がうるさいんですけど、
天気のいい日に外でマッサージって
気持ちいいんですよねー。
ベッドに寝た瞬間から
うるさいはずの音が遠くなっていって…
実は私も疲れて昨日は30分くらいタオルかぶって寝ちゃってました、w
しかし、油断は大敵ですねー。
日焼け止め万全で行ったつもりが、
耳には塗ってなかったので、
夕方からなぜか耳がほてるなぁと思ったら、
耳だけ日焼けして真っ赤に!!
おそろしいです…
そして昨日はほんとに疲れて帰って来たので
なんとかかけこみでまた新しくマッサージに行ったのですが、
ん、まあ、悪くはなかったのですが、
「肩が苦手」
と伝えていたにも関わらず、強く押されたせいで
朝起きたら肩がものすごく重くて
仕事できるかな…
と思ってましたが、
楽しくお仕事して
空き時間に自分で鍼をして小一時間ほど寝てたら、
うん!体が軽く、一つに戻った!!
やっぱり鍼の力は偉大だな~と。
なんでしょうね、
筋肉痛とか全身のものすごい疲れている時って
確かにマッサージされたいんですけど、
よっぽど自分の体に合ってる人にやってもらえればいいですが、
そうじゃなかったら、やっぱりあとで逆に負担がきてしまうことが
多いんですよね。
でも鍼だとウソみたいにすっと軽くなる。
なんなんでしょうね。
私もほんと、まだまだ半信半疑なところがあるんですが、
頭はついていかなくても、体はしっかり体験してる。
というわけで、GW疲れのたまりがちな方、
五月病の方、
運動会でハッスルした方…
ぜひ一度もいさの癒す鍼をご体感ください。
と言いつつ、私はあと1週間でお休みに入ってしまいますがね…w
とりあえず、明日明後日に配るためのチラシがやっとできました。
新生もいさはこんな感じでいこうと思っております。
http://ameblo.jp/salon-moisa/entry-11240913964.html
ええ、「はりサロン もいさ」になります。
アロマ・指圧も続けますが、
こちらは「もいさのマッサージを選んでくださる方だけ」にしていく感じで、
これからは「鍼」と
「くびれ呼吸法」と名付けた、マンツーマンの健康美レッスンに
力を入れていきたいと思っています。
いろいろ考えたんですが、
アロマやマッサージは好きだけど、これだけリラクゼーションのお店が出てきている中、
別に私がやらなくてもいいのかな、と。
ただ、「私の技術」を選んで来てくださっている方のために、
続ける価値はあるのかなと。
で、やっぱりこれからは、「はり大使」の名に恥じぬよう、
もっともっと鍼のよさを多くの人に広げていきたいなと。
深夜のマッサージ屋はほかにもあるし、多分今後も増えていくでしょうが、
深夜の鍼灸院は多分それほど増えない。
さらに鍼というのはあくまでも一つの手段であって、
私が本来やりたいことは、
「健康を通して誰かの人生を今までより一段幸せにする」
ということで。
そのために「体を自力で変えていく」サポートをすることが、
これから自分が力を入れていきたいことかなと。
なので来ていただきたいお客様としても、
「単に誰かの手で癒されたい」
という方ではなく、
「自力でよりナチュラルに、もっと自分の体を美しく健康に保っていきたい」
と願う方を想定させていただいています。
鍼は本来そういうものだと思っていますし。
ま、こんな感じで着々と準備を進めつつあります。
デザイン、文章の推敲…ほんとに苦手で大変でした。
「これで勉強したの?」
って言わないでください…
あと1か月、もう少しがんばります。
今日はデザイナーの友達に使えるHP作成ソフトを聞いたので、
それを買ってHPもなんとか自分でやってみようと思っています。
とりあえずは明日明後日、野外フェス楽しんできます!!
新生もいさはこんな感じでいこうと思っております。
http://ameblo.jp/salon-moisa/entry-11240913964.html
ええ、「はりサロン もいさ」になります。
アロマ・指圧も続けますが、
こちらは「もいさのマッサージを選んでくださる方だけ」にしていく感じで、
これからは「鍼」と
「くびれ呼吸法」と名付けた、マンツーマンの健康美レッスンに
力を入れていきたいと思っています。
いろいろ考えたんですが、
アロマやマッサージは好きだけど、これだけリラクゼーションのお店が出てきている中、
別に私がやらなくてもいいのかな、と。
ただ、「私の技術」を選んで来てくださっている方のために、
続ける価値はあるのかなと。
で、やっぱりこれからは、「はり大使」の名に恥じぬよう、
もっともっと鍼のよさを多くの人に広げていきたいなと。
深夜のマッサージ屋はほかにもあるし、多分今後も増えていくでしょうが、
深夜の鍼灸院は多分それほど増えない。
さらに鍼というのはあくまでも一つの手段であって、
私が本来やりたいことは、
「健康を通して誰かの人生を今までより一段幸せにする」
ということで。
そのために「体を自力で変えていく」サポートをすることが、
これから自分が力を入れていきたいことかなと。
なので来ていただきたいお客様としても、
「単に誰かの手で癒されたい」
という方ではなく、
「自力でよりナチュラルに、もっと自分の体を美しく健康に保っていきたい」
と願う方を想定させていただいています。
鍼は本来そういうものだと思っていますし。
ま、こんな感じで着々と準備を進めつつあります。
デザイン、文章の推敲…ほんとに苦手で大変でした。
「これで勉強したの?」
って言わないでください…
あと1か月、もう少しがんばります。
今日はデザイナーの友達に使えるHP作成ソフトを聞いたので、
それを買ってHPもなんとか自分でやってみようと思っています。
とりあえずは明日明後日、野外フェス楽しんできます!!
今日はひっさびさにジムに行ってまいりました。
ずっと用事があったり体調が悪かったりで
行けてなくて。
ここのところずっと朝起きると肩甲骨の間が寝違えたように痛くて。
たぶん、寝ている間も頭が仕事のことを考え続けて
緊張しているせいなんでしょうが。
んで、今日ひさびさにジム行って
1時間のヨガと10分ほどのストレッチと15分のパドリング練習=プール(私はいつも
このくらいしかしません。
プールは10分以下だったり…)をやってきたら、
かなり楽になりました。
やはり、頭が余計に動いてしまうときほど、
体を動かさないと、ですね。
さて、ゴールデンウィークも後半戦、
みなさま、いかがお過ごしの予定ですか?
あいにくの雨ですね…
私は以前からお知らせしていたとおり、4日、5日と
さぬき市のテアトロンで開催される
seto4fesに出店します。
明日は当初の予定では徳島で開かれる、
スキンタッチという親子のための小児鍼(といっても刺しません、
スプーンなどで行います)のボランティアに参加する予定だったのですが、
明日場所取り&荷物の搬入をしないといけないということなので、
行けなくなってしまいました。
っていうか、雨~~~!!!
ベッド、テントの搬入…
しかも一人…
辛いです。
明日起きたら雨が上がってますように。
では、今から車に重い荷物を積みます。
あーーーーーめーーーーーーーー!!!!!!泣
ずっと用事があったり体調が悪かったりで
行けてなくて。
ここのところずっと朝起きると肩甲骨の間が寝違えたように痛くて。
たぶん、寝ている間も頭が仕事のことを考え続けて
緊張しているせいなんでしょうが。
んで、今日ひさびさにジム行って
1時間のヨガと10分ほどのストレッチと15分のパドリング練習=プール(私はいつも
このくらいしかしません。
プールは10分以下だったり…)をやってきたら、
かなり楽になりました。
やはり、頭が余計に動いてしまうときほど、
体を動かさないと、ですね。
さて、ゴールデンウィークも後半戦、
みなさま、いかがお過ごしの予定ですか?
あいにくの雨ですね…
私は以前からお知らせしていたとおり、4日、5日と
さぬき市のテアトロンで開催される
seto4fesに出店します。
明日は当初の予定では徳島で開かれる、
スキンタッチという親子のための小児鍼(といっても刺しません、
スプーンなどで行います)のボランティアに参加する予定だったのですが、
明日場所取り&荷物の搬入をしないといけないということなので、
行けなくなってしまいました。
っていうか、雨~~~!!!
ベッド、テントの搬入…
しかも一人…
辛いです。
明日起きたら雨が上がってますように。
では、今から車に重い荷物を積みます。
あーーーーーめーーーーーーーー!!!!!!泣
リニューアルに向けてデザインの勉強なぞも
ちょろっとやっています。
チラシ、HP、院内のインテリア…
もちろんプロに頼むのが一番なのですが、
人に頼むとあとから手を加えたくなった時に
非常に不便なのです。
友達にもプロの人が結構いますが、
頼むならある程度お金を払って仕事として
やってもらわないと、
結局あとから問題が出てくる。
あと、いくらプロに頼んでもイメージを十分伝えきれず、
自分の思うとおりにはならない可能性も出てくる。
もちろん、経費も抑えたい。
なんて考えてると、やっぱり自分でできる限りやることが
ベスト、っていう結論に、
この一年で達したのです。
つまり、自分がもう少し勉強しなければいけないということ。
デザインセンスって自分が最も自信のない部分の一つで、
ずっと苦手としてきましたが、
デザインにも一応基礎の原則やら法則やらがあって、
勉強しようと思えば、
センスがないなりに、多少技術として上げることは可能なようで。
しかしやはり、言うは易し。
見て読んでわかることと
実際に創ることは大違い。
まだまだ苦戦しそうです。
が、できる限りがんばってみます。
ちょろっとやっています。
チラシ、HP、院内のインテリア…
もちろんプロに頼むのが一番なのですが、
人に頼むとあとから手を加えたくなった時に
非常に不便なのです。
友達にもプロの人が結構いますが、
頼むならある程度お金を払って仕事として
やってもらわないと、
結局あとから問題が出てくる。
あと、いくらプロに頼んでもイメージを十分伝えきれず、
自分の思うとおりにはならない可能性も出てくる。
もちろん、経費も抑えたい。
なんて考えてると、やっぱり自分でできる限りやることが
ベスト、っていう結論に、
この一年で達したのです。
つまり、自分がもう少し勉強しなければいけないということ。
デザインセンスって自分が最も自信のない部分の一つで、
ずっと苦手としてきましたが、
デザインにも一応基礎の原則やら法則やらがあって、
勉強しようと思えば、
センスがないなりに、多少技術として上げることは可能なようで。
しかしやはり、言うは易し。
見て読んでわかることと
実際に創ることは大違い。
まだまだ苦戦しそうです。
が、できる限りがんばってみます。
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(04/19)
(04/09)
(04/04)
(04/01)
(03/08)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
HARI salon & studio MOISA
HP:
性別:
女性
職業:
鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師
趣味:
食べる、波乗り、猫、クラブ、ヨガ、バレエ、ダンス、スポーツ観戦(プロレス、フィギュア、柔道)
自己紹介:
HARI salon & studio MOISA
香川県高松市桜町1-16-19
080-1993-2113
11:00~25:00
(完全予約制、~17:00は要前日予約、電話受付は~23:00)
第1・3土曜、日曜、祝日定休
香川県高松市桜町1-16-19
080-1993-2113
11:00~25:00
(完全予約制、~17:00は要前日予約、電話受付は~23:00)
第1・3土曜、日曜、祝日定休
ブログ内検索
最古記事
(04/10)
(04/18)
(04/18)
(04/18)
(04/18)
P R
カウンター
アクセス解析